
メンバー紹介
うちの家族は、夫と息子と私の三人。でも、よく登場するマブダチくまちゃんとホワイトタイガーちゃんも大切な家族です。 以前も触れたのですが、息子の年中の音楽祭はパパ不在だったので、息子と約束を果たす為に彼らをシートに座らせました。その時の写真を掲載しています。本気で恥ずかしかった!あの人何やってる...
うちの家族は、夫と息子と私の三人。でも、よく登場するマブダチくまちゃんとホワイトタイガーちゃんも大切な家族です。 以前も触れたのですが、息子の年中の音楽祭はパパ不在だったので、息子と約束を果たす為に彼らをシートに座らせました。その時の写真を掲載しています。本気で恥ずかしかった!あの人何やってる...
この間、息子を寝かしつけた後、夫が会社からコンビニスイーツ2つを持ち帰って来てくれました。 それは、チーズケーキとマフィン。 スイーツ好きな私に、先に選んでいいよ!と言ってくれて、パソコンをカタカタやりながらご褒美に食べようと思い、ちらっとにらめっこ。う~ん、究極の選択だ! ひと段落してほ...
今日の午後は、幼稚園の新しい担任の先生と面談があり、息子も連れて行くのですが、楽しみとドキドキと両方です。それは、もしかしたら先生も同じかもしれませんね。 実は、年長の担任になってくれたY先生は、すでに記事の中に登場してきてくれています。『待合室の過ごし方』の中で、ペアクラスの先生として、息子...
私が図書館司書になった沢山のきっかけは以前お話したのですが、教員に憧れた小さなきっかけとなったのは、『愛という名のもとに』(1992年1月~3月、脚本:野島伸司、フジテレビ系)という鈴木保奈美さん主演のドラマでした。 私立男子高校の先生で、勉強が中心の校風の中、放課後に一緒に走ろうと生徒達に一生懸...
父のキャラは、掴めないけど、なんとなく気に入られているのかも。男性の方は、もしかしたら感情移入をしてくださっているかもしれませんね。 佐賀県の商業高校を出てから、愛知県の銀行に就職した父は、銀行員だった母と社内恋愛。若い二人は、仕事も恋愛も一生懸命な中で、妊娠が発覚し、二十歳で結婚。 一人娘...
土壇場に強い人は本当に羨ましくなるのですが、私は常に余裕を持って行動したいタイプ。このサイトは、Wordで下書きをした後に、WordPressという場所に入り、そこでさらに見直しを重ね、予約投稿ができるので、同じ曜日や時間に公開ができるようになっています。 前夜に最終確認を行い、安心して眠って...
息子が、年長?!と改めて驚いてみる。 幼稚園からの配布物に、月間スケジュールがあり、年少さんへのプレゼント作りがあって、いつまでも小さいと思っていたことを反省。ずっと年少のイメージなのは、私の勝手な先入観で、息子は日々成長しているようです。当たり前かっ! 一人っ子なので、どうしても手をかける...
今年の年賀状で、結婚してからずっと会えていない友達からの一行に、ぐっときました。 『Sさん、元気にしてる?元気ならそれでいいの。』 これだけなのに、友情の深さを感じ、胸が熱くなりました。友達は、私の性格をとてもよく知っています。ぐいぐいこられるとちょっと引いてしまうところも、今でも一人で頑張...
なんとなく気持ちが沈んでいる時、身近にやっているのは音楽を聴くこと。パソコンを開いて、動画などをぼんやりと観てから、キーボードを叩く時もあります。 そして、お気に入りの本を少しだけ読んでみたり、綺麗な景色を見たり、甘いものを食べたり、それでも上がってこない時は、開き直ってみる!そんな日もあるよねっ...
息子がまだ小さかった時、って今でも小さいのですが、大阪の大学で学んでいたのは、司書教諭という資格を取得する為でした。 本当であれば、大学在学中に学びたかったのですが、これまで書かせてもらっているように、とてもそんな状況ではなかったので、いつかチャンスがあればとずっと思っていて。 そんな転機は...