NO IMAGE

楽しみで埋めよう

週明け、息子がぽつりと伝えてきました。「月曜日はプロ野球が無くてつまらないんだよ。」と。本気の野球ファンになったなと笑えてきて。週末の午前中は、大谷選手のいるエンジェルスの試合を自然な形で観るようになり、すっかり野球漬けに。そして、気持ちよく晴れた土曜日、河川敷にある公園でキャッチボールをしてきまし...

NO IMAGE

自分の生き方

息子が箱根旅行で買ってきたカワウソのカンちゃん。ズーラシアで以前に買ったカワウソ親子の家族だったと話してくれました。「カンちゃんね、赤ちゃんの時にママと離れちゃったの。そうしたら川に流されて、箱根に辿り着いたの。優しい人が拾ってくれて、おみやげ屋さんで並んでいたんだ。ボクが行った時に目が合って、おう...

NO IMAGE

深掘りしてみる?

息子の宿題サイン欄に、『mommy』と連日書いていたら、先生がコメントをくれました。『Rく~ん!字きれいやわ~。いつもmommy Thank youです』とこれまたにこちゃんマーク付き。息子の情報によると広島出身、大阪にも住んでいたことのある先生、地の果てまで乗ってくれそうな雰囲気にいつも笑わせても...

NO IMAGE

そこにあった参観日

5年生になり、ついに分散の参観日ではなくなりました。一クラスに大勢の保護者の方が集まるので、これは気合いがいるなと朝からそわそわ。5時間目の授業だったので、のんびりと学校へ向かうと、駐輪場で声をかけてくれたのは、3年生の時に一緒に地区役員をやっていた先輩ママでした。マスクを外してもいいという時期が来...

NO IMAGE

願いが叶った

息子の宿題プリントに、相変わらず担任の先生が野球関連のことを書いてくれるので、今がチャンスと思い、質問を投げかけてみました。『先生はカープで誰が好きですか?』すると、喜んで返事が。『あらいかんとくです。でも大瀬良くんもすきです。Rくんママは・・・だれがおすきですか?』という顔文字付き。もしかして新井...

NO IMAGE

いくつもの繋がり

学校のお迎えに行った帰り道、息子が伝えてきました。「ボクね、朝に夢を見たの。たまちゃんとぴよちゃん(チキンラーメンのひよこちゃん親子、連チャンで登場)が家出する夢。家のドアが開いていて、手紙に『今までありがとう。さようなら』って書いてあったの。」「え~、どうしちゃったんだろうね。」「昨日の夜ご飯、焼...

NO IMAGE

線が太くなる

息子の宿題プリントのサイン欄に、『mommy』と書いておくと、後日担任の先生が、その周りに小さなちょうちょを沢山描いておいてくれました。なんだろうな、先生のセンスの良さを感じるのと、こちらの世界をお花畑のように思ってくれているようで嬉しくなりました。そして、息子がひと言。「今日のたまご教室ね、授業参...

NO IMAGE

ここにいる今

新年度、3ヶ月ぶりに旗振り当番が回ってきました。一緒に組むのは地区長になってくれた同学年の彼女。幼稚園も一緒だったので顔馴染みで、気楽に校門まで向かいました。前回の当番は、調停で裁判所に呼ばれていたので、交差点に立ったらその時の心境が蘇ってくるかと思いきや、意外とそうでもない自分に笑ってしまい、ラン...

NO IMAGE

時間の経過と共に

WBCの熱がまだ冷めない中、何気なく息子に聞いてみました。何が心に残っている?と。すると伝えてくれて。「大谷君はすごかったし、村上のサヨナラヒットやホームラン、中村が決勝で7人のピッチャーを支えてくれたキャッチャーとしても感動したの。でも、それ以外でね、チェコの選手達が他の仕事をしながらWBCの練習...

NO IMAGE

春の陽気に包まれて

新学期になり、若干眠そうな息子を学校の途中まで送り届けバイバイ。そして、昼前にバタバタと帰宅すると、嬉しそうに伝えてくれました。「ボクの新しい担任の先生誰だと思う?」とはち切れそうな笑顔で早く言いたい様子。「う~ん、分からないなあ。」「じゃじゃ~ん!○○先生になったんだよ!」と名前が入ったプリントを...