
ご縁を大切に
息子が行き始めた学習ボランティア、ある日帰宅すると伝えてきました。「最初の面談でママの前に座っていた女の先生がいたでしょ。その先生がくれたの。」そう言って見せてくれたのは、スワローズの村上選手のシールで叫びそうになりました。「え~!最初の面談で、翌週はプロ野球観戦があるからお休みしますって話になった...
息子が行き始めた学習ボランティア、ある日帰宅すると伝えてきました。「最初の面談でママの前に座っていた女の先生がいたでしょ。その先生がくれたの。」そう言って見せてくれたのは、スワローズの村上選手のシールで叫びそうになりました。「え~!最初の面談で、翌週はプロ野球観戦があるからお休みしますって話になった...
誕生日の朝、目が覚めると息子が「お誕生日おめでとう!」と言ってくれました。私としてはあまり実感がなかったものの、その気持ちに「ありがとう!」と返事をしていて。そして、休みの中で慌ただしく朝練の準備をして見送りました。テレビを点けると世界陸上がやっていて、なんてハッピーな誕生日なのだろうと。スポーツ観...
いつものように、新宿の主治医の所へ行く朝、バタバタと家を出て電車に乗りました。その後、途中でお決まりのパターンのように気分が悪くなってしまい、酔い止めで凌ぐことに。ゆっくり緩和され、少しの余裕が出たのか、ここ2か月程やっていた英会話のアプリを開きました。すると、いきなり「vitamin!」という発音...
昨日、図書館へ行く用事があったのでふらっと行ってきました。以前、何気なく司書さんにお伝えしていた、いろんな職業を知ることができるシリーズ本を、書庫から開架へと移せないかというこちらの希望。数週間後にオンライン上で検索をかけてみると、実行してもらっていたことが分かり、せっかくなので直接見に行くことにし...
台風がやってきているという日、朝練にはいつも通りに行ったものの、関東にも接近するということで学校からメッセージが入り、1時過ぎにびしょ濡れになって息子が早く帰ってきました。そして、タオルを渡し週末の予定を聞いてみることに。「明日は大会みたいだけど、お弁当は必要?」「うん。」まだまだ暑い時期、夏休み中...
夏休みも終わり、8月最後の週末、息子が友達と遊びに行かないことが分かり、伝えてきました。「今日、鬼滅の刃の映画を観に行きたい。」と。夏休み前、もしお友達に誘われることがあったら、お母さんのことはいいからそちらを優先してねと言ったことがあって。「どうして?ママも観たいでしょ。」「そうだけど、友達との関...
三日目の朝、今日の睡眠不足はそれなりに重症だなと自覚しつつ、最後の朝食ブッフェへ。そばも美味しく、B級グルメなどを楽しませてもらいました。そして、急いで荷造りし、最後の卓球を息子と楽しむことに。部活の合宿か!と思うぐらい盛り上がった三日間、綺麗なホテルとおもてなしの気持ちをありがとうと名残惜しさと共...
秩父の旅二日目、息子は早起きし、プログラマーのMさんと時間を合わせて朝風呂に行きました。私は、窓のある浴室で山を見ながら入浴。睡眠は若干足りていなかったものの、シャワーを浴びたら少しすっきりして、深く呼吸ができたようでした。その後、朝食ブッフェに行き、秩父名物のみそポテトやわらじとんかつなどを堪能。...
旅行の前日、そろそろ一学期のテストを、勇気を出して見せてねと伝えると、ようやく目にすることができて。英語に関しては、大部分が空白な上に解答用紙まで無くしてしまったよう。ここにきて、さすがに現実逃避し過ぎでしょうと情けなくなってしまい、怒りの口調で色々言ってしまいました。それが逆効果だと分かっていても...
夏休みの朝、のんびり起きてきた後、ポットのお湯を沸かそうと思い、スイッチオン。いつもより水の量が少なかったことをすっかり忘れ、野球が見たくて慌てて後ろにあったカフェオレを取ろうとすると、ちょうど沸騰の最中で熱々の湯気が腕に思いっきり当たってしまい、火傷をしてしまいました。とほほ。今はひりひりした状態...