「 挑戦 」一覧

NO IMAGE

深掘りしてみる?

息子の宿題サイン欄に、『mommy』と連日書いていたら、先生がコメントをくれました。『Rく~ん!字きれいやわ~。いつもmommy Thank youです』とこれまたにこちゃんマーク付き。息子の情報によると広島出身、大阪にも住んでいたことのある先生、地の果てまで乗ってくれそうな雰囲気にいつも笑わせても...

NO IMAGE

時間の経過と共に

WBCの熱がまだ冷めない中、何気なく息子に聞いてみました。何が心に残っている?と。すると伝えてくれて。「大谷君はすごかったし、村上のサヨナラヒットやホームラン、中村が決勝で7人のピッチャーを支えてくれたキャッチャーとしても感動したの。でも、それ以外でね、チェコの選手達が他の仕事をしながらWBCの練習...

NO IMAGE

夢見る途中

今度記事を書く時は、準々決勝の後だろうと思っていたものの、意外と日にちが空いていたので、イタリア戦の前日に今の心境を書くことにしました。試合を早く観たいのと、このわくわくがもっと続けばいいのにという嬉しい気持ちの中にいます。残り3試合、侍JAPANロスは大きいだろうなと自分で思いつつ、心の中に詰め込...

NO IMAGE

本気の大作戦

母に頼まれごとがあり、息子のお迎えの後せわしなく帰ってきた夕方。宿題プリントと算数ドリルのやりきれなかった箇所をやってくるという内容でそれなりの量があったので、本人に伝えました。「4時におばあちゃんちで待ち合わせなの。できるところまでやって、後は明日の土曜日に回そう。」「え~、やっちゃいたい。」と半...

NO IMAGE

新しいボックス

息子の氏変更の審判書が、弁護士の先生を通して送られてきました。先生とやりとりした何通ものレターパック、これがきっと最後の書類になるだろう、それを思うと色々な気持ちがこみ上げて。そして、大事な審判書を持って市役所へ。また戸籍課の前で待っていると、番号が呼ばれ事情を説明しました。裁判所の待合室で今後の流...

NO IMAGE

ひとりでいる時間

裁判所からの電車の中で、姉にものすごくざっくりとした内容を送ると返信が入っていました。『成立したんだね。本当にお疲れ様でした。長い道のりだったね!今日の冷たい雨は今までのSちんの泥を流してくれる為だったんだね。よく頑張った~』雨をそんな風に表現してくれたネネちゃん、いつも明るい方へ導いてくれるのは彼...

NO IMAGE

前進か立ち止まることか

怒涛の冬休み、イベントが多く、冷えの辛いこの時期が一年の中で一番苦手なのだと痛感しながらも、息子とののんびり生活が楽しく、無事に乗り切れたことにほっとしています。去年のクリスマス数日前、姉から一通の連絡が。日曜日、下の子と二人で予定が空いたので良かったら一緒に遊んでくれないかということ。何かそこには...

NO IMAGE

未来への光

新年明けましておめでとうございます。色々あった2022年、その色々を2023年は越えて、さらに飛躍の年にできるように、笑いながら躓きながら、時に悔し涙を流しながら変わらず頑張ろうと思います。『さくらdeカフェ』は24時間オープン、週に2回ふらっとさくらいろが登場します。その時、ここに来てくださる方達...

NO IMAGE

相手と深く向き合う

息子がふと何でもない会話の中で伝えてきました。「ママって水まんじゅうに似ているよね。」??どうして水まんじゅう?おまんじゅうじゃだめなのか?なんでわざわざ透明にしてくれる?そもそもそんなに丸顔じゃないしとあれこれ思いながら、理由を聞いてみました。「いや~なんとなく。」とこれまた微妙な返事。「ああ、で...

NO IMAGE

新しいチャレンジ

金曜日、息子をお迎えに行き、慌てて帰宅。絶対に外せないおやつタイムの後、小児用ワクチン3回目接種の為、初めて行く病院へ出向きました。長時間待ち、ようやく呼ばれたので穏和な男の先生の前へ。「3回目を打つお子さんはまだ少ないので、偉いね~。」と褒められ、嫌がっていた息子もちょっとご満悦。「ボク、注射より...