「 マブダチ 」一覧

NO IMAGE

歳をひとつ重ねて見えたもの

誕生日の朝、目が覚めると息子が「お誕生日おめでとう!」と言ってくれました。私としてはあまり実感がなかったものの、その気持ちに「ありがとう!」と返事をしていて。そして、休みの中で慌ただしく朝練の準備をして見送りました。テレビを点けると世界陸上がやっていて、なんてハッピーな誕生日なのだろうと。スポーツ観...

NO IMAGE

時がゆっくり流れて

夏休みも終わり、8月最後の週末、息子が友達と遊びに行かないことが分かり、伝えてきました。「今日、鬼滅の刃の映画を観に行きたい。」と。夏休み前、もしお友達に誘われることがあったら、お母さんのことはいいからそちらを優先してねと言ったことがあって。「どうして?ママも観たいでしょ。」「そうだけど、友達との関...

NO IMAGE

冒険の始まり

秩父の旅二日目、息子は早起きし、プログラマーのMさんと時間を合わせて朝風呂に行きました。私は、窓のある浴室で山を見ながら入浴。睡眠は若干足りていなかったものの、シャワーを浴びたら少しすっきりして、深く呼吸ができたようでした。その後、朝食ブッフェに行き、秩父名物のみそポテトやわらじとんかつなどを堪能。...

NO IMAGE

上手に気分転換

夏休みの宿題に、連日二人で苦戦。それでも、弱音を吐きながらも机に向かう息子に拍手を送りたいなと。そして、気持ちが少しでも和らいだらいいと願い、ちょっとくだらない話をしてみました。「お母さんね、高2の夏休み前、担任の先生に勉強合宿があるから参加しろと言われてね。強制ではないけど、成績上位者は強制だみた...

NO IMAGE

笑いと涙と

息子がキャンプからへとへとで帰ってきて、お互いほっと一息。「疲れた~。」と連発していたものの充実感のある表情を見せてくれたので、嬉しくなりました。が、山の中で寒かったらしく風邪をややぶり返してしまったよう。「明日の朝練はお休みする?」「行きたい!ボク、部活の為に中学校へ行っているんだよ。」結構な心意...

NO IMAGE

届いてほしいひと言

息子の中学校の内科検診で、鼻炎を耳鼻科で診てもらうように用紙を受け取ったので、予約を入れ、本人に伝えました。「明日、部活がないから急いで帰ってきて、耳鼻科に行こう。」「え~、めんどうくさい。」とグダグダ。それも想定内だったので、笑いながら流し、当日はそわそわしながら待っていました。が、予定の時間にな...

NO IMAGE

入学式から流れるように

式が終わり、在校生の方達が舞台の上で合唱をしてくれました。その歌声は、少し前に聴いた小学校の卒業式のかわいい声ではなく、中学生の落ち着きそのもので。一年一年の重みと、変化の早さ、人が成長する美しさを垣間見せてもらったようで、ぐっときました。ふと、年明けに亡くなった佐賀の祖母を思い出して。3人の息子を...

NO IMAGE

違う道へ

まだ春休み中、新宿の主治医の所へ通院が待っていたので、昼前に家を出ました。すると、事故の影響で電車が途中までしか行かないことが分かり、慌てて別の行き方を模索。その日も、病院から電話があり、主治医の予約時間を早めてほしいと言われ変更をしていたので、先生が何かと忙しいことが分かっていて慌てました。遠回り...

NO IMAGE

見えてくる人柄

マブダチK君の誕生日に、おめでとうのメッセージを送ると返信がありました。『毎年ありがとう。いつも誕生日が来てSからお祝いの言葉を貰うと高校生の楽しかった日々を思い出すよ。毎年幸せな平凡な誕生日を迎えられるのもSや他の周りの人に支えられてのことだと実感してるよ。またいつか、いい歳したオッサンとオバサン...

NO IMAGE

時の流れ

息子の冬休み明け、まだ半日授業だったので慌ただしくしていた午前中、何気なくスマホを見ると着信があったので、折り返すと役所の方でした。どうやら提出した書類に不備があったらしく、再度送ってほしいとのこと。そこまで急ぎではないことが分かったものの、後回しにすると忘れそうで、慌ててパソコンを開き自宅でプリン...