「 卓球 」一覧

NO IMAGE

嵐が去った後

台風がやってきているという日、朝練にはいつも通りに行ったものの、関東にも接近するということで学校からメッセージが入り、1時過ぎにびしょ濡れになって息子が早く帰ってきました。そして、タオルを渡し週末の予定を聞いてみることに。「明日は大会みたいだけど、お弁当は必要?」「うん。」まだまだ暑い時期、夏休み中...

NO IMAGE

ようやく辿り着いた場所へ

旅行の前日、そろそろ一学期のテストを、勇気を出して見せてねと伝えると、ようやく目にすることができて。英語に関しては、大部分が空白な上に解答用紙まで無くしてしまったよう。ここにきて、さすがに現実逃避し過ぎでしょうと情けなくなってしまい、怒りの口調で色々言ってしまいました。それが逆効果だと分かっていても...

NO IMAGE

ひとりを楽しもう

息子の卓球の試合が終わり、へとへとで帰ってきました。「ただいま。」「おかえりなさい。頑張ったね。どうだった?」「1セットは取れた!3年生の先輩だったよ。2セット目、デュースになって18対16までいって取れたの。でも負けちゃった。」「完全に抑え込まれた訳ではなく、デュースになって1セット取れたのは大き...

NO IMAGE

小さな願い

土曜日、朝練に行く息子を送り出し、昼に帰宅すると伝えてきました。午後は、友達とコミセンで卓球をしてくると。明日は、いよいよ個人戦のデビュー、卓球漬けの毎日にこちらの方が嬉しくなりました。やらされているのではない、自分から磨きに行こうとするその姿勢を本気で応援したいなと。そして、充実感いっぱいで帰って...

NO IMAGE

気持ちは未来へ

いつの間にか9年目に突入していて、1100記事を超えていました。もっと先を見ているので、そこまで実感がなくて。ネット世界全体が変革の時期にあると、プログラマーのMさんにはここ最近よく言われ、私自身感じるようになってきました。今こうして書かせてもらっているのは、もちろん生身の人間で、どれだけ時代が変わ...

NO IMAGE

色々あるけど

息子がエアベッドを壊したので、これは一体どうしたものかと頭をフル回転させ、思いついたひとつのアイデア。それは、彼の自室にあるベッドのマットレスをなんとか自力でリビング側へ持ってこられないかということ。お友達と遊びに行ってくれたので、一気にやってみることにしました。引っ越し業者さんが運んでくれたのだか...

NO IMAGE

仲間が増えた

息子が半日授業だった日、学校から帰宅するとリビングに入り、伝えてきました。「おお!これ何?」「新しい相棒!」電気圧力鍋をそう表現すると、彼も半笑い。「炊飯器捨てちゃうの?」「ううん。これは他の料理も作れるんだよ。」そうなんだ~と今いちピンときていなかったので、とりあえず今度作ってみることにしました。...

NO IMAGE

次の一手

日々考えることがいっぱいだなと思いながら、パソコンを開き、外の空気を吸いに行こうと買い物へ出ると、行く途中で不動産関係のお仕事をされていたHさんに偶然会い、お互い笑顔でご挨拶。「こんにちは!本当によく会いますね。ランチタイムですか?」「はい。でも早く済んだのでまだ時間があって、もし空いていたらマック...

NO IMAGE

無理して上げなくてもいいよ

梅雨が早く来そうなここ最近の天気、滅入ってしまいそうな日が増えたなと思いながら、息子の夏用の制服を取りに来てほしいとお店から連絡をもらったので行ってきました。すると、対応してくれたのは、40代後半の女性スタッフさん。受け取ると、ズボンだけだと勝手に勘違いをして半袖のシャツをすでに2枚も買っていたので...

NO IMAGE

共にあるということ

息子の学校で、部活の説明会が午後からあったので、今日はパソコンを開かず、ずっと観たかったドキュメンタリー映画『結束、その先へ~侍たちの苦悩と希望~』を自宅で観ることにしました。その映画を知ったのは、野球中継でたまたま広告を見かけたから。ようやく時間ができたと嬉しくなり、押されたテレビのボタン。井端監...