「 司書講習 」一覧

NO IMAGE

嵐が去った後

台風がやってきているという日、朝練にはいつも通りに行ったものの、関東にも接近するということで学校からメッセージが入り、1時過ぎにびしょ濡れになって息子が早く帰ってきました。そして、タオルを渡し週末の予定を聞いてみることに。「明日は大会みたいだけど、お弁当は必要?」「うん。」まだまだ暑い時期、夏休み中...

NO IMAGE

進めたコマ

息子が他校へ部活に行った日、銀行に急きょ行く用事ができたので、帰りを待っていました。あまりの暑さで1日の部活が半日になり、お弁当を持たせなかったので昼には帰るだろうと思っていても、なかなか帰宅せず。元々銀行員だった父は、毎晩帰宅が遅かったので、そのイメージが自分の中で定着し過ぎてしまい、銀行の窓口が...

NO IMAGE

小さな願い

土曜日、朝練に行く息子を送り出し、昼に帰宅すると伝えてきました。午後は、友達とコミセンで卓球をしてくると。明日は、いよいよ個人戦のデビュー、卓球漬けの毎日にこちらの方が嬉しくなりました。やらされているのではない、自分から磨きに行こうとするその姿勢を本気で応援したいなと。そして、充実感いっぱいで帰って...

NO IMAGE

失敗を活かせるか

中学校で初めての面談がやってきました。朝からなんとなくそわそわして、のんびりと学校へ。すると、すでにいろんな部活が活動を始めていて、様々な音が聞こえてきました。そこにあったいくつもの光に胸が熱くなり、校舎の階段を上がることに。教室の前まで行き、廊下の椅子に座っていると、沢山のペンキの跡を見つけて。何...

NO IMAGE

背中が伝えること

週末、息子とラーメン屋さんへ行き、その後、お正月気分がまだ抜け切れていなかったので伝えました。「1人300円の予算にして、コンビニで好きなものを買おうか?」すると大喜び。税込みで予算内に収められるか、どういった商品を組み合わせたらうまくいくかとちょっと算数の要素も入っていたつもりが、彼が選んだものは...

NO IMAGE

一年を心地よく思い出す日

今年もあっという間の一年、みなさんがそれぞれのタイミングでこの場所に訪れ、同じ時を共有させて頂けたこと、本当に嬉しく思っています。読んでくださる方お一人お一人に人生があり、その分だけ悩みや喜びもあり、そのことを感じながらこうして年の最後にここにいさせてもらえることにありがとうと伝えたいです。自分が日...

NO IMAGE

夜の景色

秋が深まり、段々と寒くなってきたここ最近、ふと年明けの冬休みを思い出しました。その日は、息子と広い公園へ行き、サッカーをしていた時のこと。周りにはお父さん達もいて、それでもできるだけ気にしないように盛り上がっていた最中、こちらがキックしたボールがふわっと上がったかと思うと、お散歩中だったブルドッグ君...

NO IMAGE

おもしろさを最優先

息子と過ごす夏休み、思っていたよりもお友達と遊びに行かないので、一緒に買い物へ出かけることにしました。途中、せっかくなのでローソンに寄りイートインコーナーでプチ休憩。からあげクンとスイカバーをゲットし、いい感じでゆっくりできたのでまた自転車置き場へ向かうことに。すると息子がぽつり。「これだけ暑いと自...

NO IMAGE

ほっとする今この時

息子と迎えた週末、いつものようにメジャーリーグがやる時間までに雑用を済ませ、テレビの前へ。すると自由の女神がバットを振るというお馴染みの映像がNHKBSで流れ、二人で大盛り上がり。その日は、大谷選手の古巣エンジェルス対ドジャース戦で、久しぶりに見た赤のユニフォームの選手達に感極まりそうになりました。...

NO IMAGE

内側にある力

父の手術の話を、後になって本音をポロっと漏らしてくれるので、両親宅で思わず笑ってしまったことを思い出しました。どうやら母の両膝の手術後、麻酔から覚め、嘔吐が酷かったことを父はずっと覚えていて、自分もそうなるのではないかと不安だったよう。「もうさ、手術の後にどれだけ気持ち悪くなるかって、嫌だなあって思...