
人は人
息子とボウリングへ行った年末、案内された席へ座ると、向かいにいたのは一人で来ていたご年配の女性。よく見ると、マイボールを持っていて、黙々と投げるその姿に感動しました。常連さんであることは間違いなく、フォームもとても綺麗で。こんな歳の重ね方、素敵だなと思いながら息子と投球開始。久しぶりだったのでコント...
-自分らしくいられる場所-
息子とボウリングへ行った年末、案内された席へ座ると、向かいにいたのは一人で来ていたご年配の女性。よく見ると、マイボールを持っていて、黙々と投げるその姿に感動しました。常連さんであることは間違いなく、フォームもとても綺麗で。こんな歳の重ね方、素敵だなと思いながら息子と投球開始。久しぶりだったのでコント...
前回息子の風邪が移ってから、こちらの方が長引いてしまい、ようやく治った!と安心していたら、また第二弾が移ってしまいました。とほほ。抵抗力が無さすぎやろと自分に凹んでしまいそうになるのだけど、なんでも最後は笑うと決めているので、失敗から意地でも学んでやろうと開き直っています。以前、息子と電車に揺られて...
毎日のように持って帰ってくる宿題プリント。相変わらず算数の問題が分からないと困っていたので、隣に座って説明を始めました。「平行四辺形の面積を求める時は、どうしたらいい?」「え~、わかんない。」そう言われたので、算数の教科書を出し、該当ページを開きました。「前にも話したんだけど、学校で一度やった問題が...
息子の調子もすっかり良くなり、野外活動に行けなかった辛さを早めに上書きした方がいいと思い、日帰り旅行のプランを立てました。本当はみんなで行く予定だった富士山、現地に行くことはできなくても遠くから見ることができたなら。それを思った時、頭の中にあった地図が一か所を光らせてくれました。そうだ、三島へ行こう...
今年の節分当日、相変わらず事務的なことに追われ、ようやく息子のお迎えに行き伝えました。「今日は節分だから、豆と恵方巻を買ってくるね。自宅に帰ったら短時間だけお留守番していて。」「分かった。ボク、鬼の金棒を作っておくよ!」そんなに本格的じゃなくていいんだけどな~と思いつつ、楽しそうにしていたので半笑い...
少しずつ食欲が戻ってきた私に、母がランチに誘ってくれました。「今年の誕生日は、あなたの退院祝いも兼ねて、一緒にご飯でも食べたくて。」そう言われ、母にとってプレゼントよりも時間の共有をとても大切にしていることを思い出し、喜んで約束。そして、当日指定されたお店に行くと、嬉しそうに思いがけない話をしてくれ...
今年の1学期は、イレギュラーの9月末。息子の連絡帳を見て、翌日の予定を確認すると書かれていたのは、『しゅぎょうしき』。なんの修行じゃ!コロナに負けない対策でも取るのか?!と笑い転げてしまいました。突っ込むのも面倒くさくなり、とりあえずスマホでカシャリ。これで、しゅぎょうしきは、永久保存。悲しい時は、...