「 隠れ家 」一覧

NO IMAGE

手を取り合って

運動会も無事に終わり、ラグビーワールドカップ、大事な大事な戦い、アルゼンチン戦がやってきました。試合開始前の時間に間に合うように、あらゆることを済ませ、息子とテレビの前へ。「この試合に負けたらそこで終わってしまうの。勝ち上がれるように応援しよう!」「今日は時差があっても観られる時間で良かったね!8時...

NO IMAGE

届け合うこと

週末、いつものように息子を寝かしつけ、自分も眠りの中に落ちると、朝になり慌てて飛び起き、時計を見ると7時半。どうしよう!とバタバタ息子を起こしに行くと、寝ぼけながらもかなり冷静に伝えてくれました。「ママ、今日は土曜日だよ~。」「ええっ?!ああ!ごめんね。勝手に勘違いして起こしてしまった。どうりで目覚...

NO IMAGE

見方を変える

中日のマスコットキャラクター“ドアラ”をテレビで見た息子が何気なく伝えてきました。「なんか、シュッとしてる。」いつもつば九郎を見ているとそう感じるよねと、素直な感想に笑ってしまって。「ドアラ、バク転もできたりするんだよ。」「ええっ!すごっ!」と二人で大盛り上がり。夏休み、だらだら過ごした影響からか、...

NO IMAGE

賑やかな誕生日

9月11日は同時多発テロがあった日。この日は毎年複雑な気持ちになり、何事もなく息子を寝かしつけようとすると、「ママにお誕生日プレゼント!」と言って渡してくれました。「ボクが寝てから見てね!」となんだか嬉しそう。「ありがとう!三日も前にもらえて感激だよ~。」そう伝え、ハグをすると満面の笑みで喜んでくれ...

NO IMAGE

心に残ること

息子がお風呂に入っている間、たまたまやっていた福岡ソフトバンクホークスの試合を観ていました。すると、ソファの隣に座ってきてひと言。「ボク、この選手知ってる。」そこに映し出されたのは松田宣浩選手で、驚きました。「どうして知っているの?ソフトバンクの試合を点けたの、多分今日が初めてだよ。」「なぜか知って...

NO IMAGE

相手の立場

少年野球の前夜、息子がぽつりと聞いてくれました。「ママ、ライト前にボールが落ちた時、どこに投げたらいいの?」と。「ファーストに投げることが多いと思うけど、ランナーがいた場合、ホームベースに突っ込んでいく可能性もあるから、その時の状況で投げる場所を変えるんだよ。」「そうなんだ。反応が遅れると、怒鳴って...

NO IMAGE

真実と向き合う

名古屋から戻り、自分の中で何かが動き出し、とても前向きな気持ちで心療内科に向かいました。いつものように呼ばれ、ドアを開けご挨拶。「先生、またホルモン治療に戻ることになりそうですけど、気持ちの面で落ち着いてきたので、ここで一区切りとして自分で頑張ってみようと思います。」「そうですか。とりあえずやってみ...

NO IMAGE

名古屋での再会

帰省の前日、天気予報を見ると生憎の雨だと分かり、息子に伝えました。「明日新幹線に乗っても雨であまり景色が見えないよ。だから帰りに新幹線に乗らない?」「う~ん、ボク早く新幹線に乗りたかったけど、それでもいいよ!」と同意してくれたので、行きは両親の車に便乗することに。朝5時に起き、6時に迎えに来たので慌...

NO IMAGE

本気のメッセージ

姉との三回目のカフェは、心療内科の後に待ち合わせをすることに。そして、前日彼女から気遣いのLINEが。『診察後、もし気分が乗らなかったらドタキャンしてもかまわないのでその時の心のままに動いてね~』カウンセリングに通い、その後に沢山の思考が回り始めることを知っている姉だからこその気持ちに嬉しくなりまし...

NO IMAGE

外の空気を吸いに出た

息子が休みの日に、母と三人で出かけることになり、ふらっと電車の小さな旅が待っていました。秋になってから、すっかり不調に翻弄される毎日、電車に乗って大丈夫かなと思っていると、息子が何気ないひと言。「おばあちゃんとママと三人で電車に乗るの、珍しいね。」そう言えば、私とのお出かけはいつも市内だったなと反省...