「 友達 」一覧

NO IMAGE

嬉しい国際交流

『オーストラリアが好きな理由』でも書かせてもらったのですが、息子のクラスにはプレ幼稚園で知り合った中国人の男の子と、年少で仲良くなったインド人の女の子がいて、お母さん達とも仲良くさせてもらっています。 中国人のママは、大学から日本に来ていたようで、日本語が上手、メールも普通に日本語で送ってきて...

NO IMAGE

ふと会いたくなった人

一人暮らしをしていた時、姉の大阪時代の友達が千葉に引っ越すことになり、遊びにおいでと連絡をくれたことがありました。 「大阪は隠れホームタウン」のパスタのお姉さんです。 姉の女子寮に電話したら、その姉さんが取ってくれたことがあって、「できのいい妹から電話だよ~。」と姉に伝えてくれたことも。どん...

NO IMAGE

友達に久しぶりの連絡

私が勝手に友達だと思っていて、相手はそう思っていないかもしれないのですが、一度すごく助けられた人がいます。 一対一の男女の友情はありかなしか、よくそのような話題って出ると思うのですが、私はあり派。 loveじゃなくてlikeというか、人間愛みたいなもの、色々な男友達からよく感じていました。 ...

NO IMAGE

話し相手がいる喜び

息子が熱を出すことが時々あり、ここ数日二人で引き籠り。 急に熱が下がるのはよくあることで、安心して外に出ると、仲良くさせてもらっている同じマンションのおじさんが、なぜかマグカップを片手にドアの外で佇んでいました。 「どうしたんですか?」と聞いてみると、「僕は田中のマー君の試合が観たかったんだけど...

NO IMAGE

オーストラリアが好きな理由

一人暮らしの時は、仕事で少しだけ必要性を感じ、英会話を学んでいました。 20代の頃だったので、なんだかとても懐かしいです。 地元を離れて、新しい土地で初めてできた友達は、英会話教室のオーストラリア出身の男性講師。 私の下手な英語にいつも付き合ってくれて、一体何度握手をされたことか。 少人...

NO IMAGE

心が軽くなる瞬間

今日は久しぶりにお気に入りのカフェに行って、ゆっくりしようと思っていたら・・・。 どこかで見たことのある後姿。 あっ、気が合う男の子のママ友だ!でも、寛ぎたいと思っているなら迷惑かもなんて躊躇していると、「こっちにきてもいい?」と笑って声をかけてくれて、やっぱり嬉しい自分がいて。 遭遇したこと...

NO IMAGE

大切な友達

息子が0歳の時から通っている公共施設のキッズルーム。 そこで、常連の女の子ママとよく会い、挨拶はするのだけどお互い新米ママだったので、距離感も話すタイミングも掴めないまま、なんとなく一年が過ぎ・・・。 少しだけ話せるようになった頃、同じプレ幼稚園を検討していることに気づき、急に親近感、ようやくア...