NO IMAGE

一つの感想から

この間は、珍しく夜のコメダに家族三人で行ってきました。なぜだか分からないけど、夜カフェを一人ではなく皆で楽しみたいと思ったから。そして、食事を楽しみながら、チケットを買う?買わない?というどうでもいいことで盛り上がった後、お会計へ。 対応してくれたのは若い女性の店員さんだったのですが、近くで男...

NO IMAGE

面白いから許す

まだまだ息子が小さかった時、言葉もまともに覚えられない中で、私の口癖を真似するようになり、笑ってしまったことがありました。何かをやり損ねたりすると、「Opps!」と言ってしまうのをしっかり聞いていて、返ってきた言葉は、「オップシ!」。「ッ」しか合ってない!感覚的に言葉って覚えるのかなと、幼児を育てる...

NO IMAGE

ほんの失敗

実はこれ、本の失敗。 “その人の人柄が知りたければ本棚を見よ”というようなことを聞いたことがあり、本棚を見るとその人がどんな趣味や思考をお持ちなのか、なんとなく分かるのだそう。私の場合、一人暮らしをしていたこともあり、ある程度たまるとすぐに売りに行かないと部屋が狭くなるので、うちの本棚を見ても私の...

NO IMAGE

体調不良も悪くない -長編-

母の二度目の入院前、またかなり凹まされる出来事があり、父が来てくれていたこともあり、入院初日は任せることに。母に振り回されるだけではもう駄目だと思ったからこその行動だったのですが、やはり気になり、電車とタクシーで付き添ってくれた父にこっそりメッセージ。 『明日、やっぱり手術だから行こうか?』と...

NO IMAGE

贅沢な気持ち

公開日を週4日から3日にしても、更新しない土日の閲覧数がぐっと下がることなく、いつも通りのアクセスでいてくれたことに驚きました。なんて、贅沢な気持ち。本当に嬉しかったです。 私なりに公開日を減らすことは大きな決断だったのですが、読者の方達がその気持ちを察してくれたのか、気にしないでいてくれたの...

NO IMAGE

離れてから戻る時

幼稚園のお泊り保育の翌日、朝からお迎えに行くと、息子は充実した顔をしていて、Y先生が様子を伝えてくれました。「よく食べて楽しく過ごしていました。寝る時は、仲良しのD君が隣だったので、くまちゃんを出すことなく自然と寝ていきましたよ。」と。その話を聞いた時、本当に驚き、お友達の存在の大きさを改めて痛感し...

NO IMAGE

独身気分

今日は、息子が幼稚園のお泊り保育で、お昼に送り届けに行き、今夜は初めて親元を離れて冒険。そして、今ゆったりとした気持ちで、タリーズにいます。 この間、仲良しのD君から面白い情報を得て、ずっと話してくれていました。「風と雨と雷の神様がいて、雷の神様は星の上にいて、浮いているおうちに住んで、シンバ...

NO IMAGE

自分への課題

息子と幼稚園から帰ってきた後、おやつを食べて、一緒に遊んだ後、夕飯を作るために見せている教育テレビ。毎週水曜日、早めにチャンネルを付けると『オンマイウェイ』(Eテレ、水曜日3時30分~40分※)という番組が。毎回テーマが設けられ、息子には難しいことも気にせず私の方がのめり込んでしまいました。この間た...

NO IMAGE

なぜこのタイミングなのか

ようやく、婦人科へ診察に行ってきました。非常勤の先生で、去年もお世話になったので、週一勤務でもそこに予約を入れたくて、遅くなってしまいましたが、安心感が全然違いますね。 健診結果を見て頂き、血液検査の値に問題があること、その他の違和感を話すとまず子宮筋腫を疑われ、すぐに超音波検査。丁寧に見て頂...

NO IMAGE

笑ってくれる人

この間、健康診断に行く前、色々なことを考えながら自宅を出て、エントランスにいた男性の管理人さんに、「行ってきます。」と挨拶をし、たまには格好よく歩こうとスカートを履いていたのもあり、自転車を忘れていることに気づきました。慌ててマンションに戻り、管理人さんに忘れ物をしました!と言い残し、また戻り、「実...