
無理して上げなくてもいいよ
梅雨が早く来そうなここ最近の天気、滅入ってしまいそうな日が増えたなと思いながら、息子の夏用の制服を取りに来てほしいとお店から連絡をもらったので行ってきました。すると、対応してくれたのは、40代後半の女性スタッフさん。受け取ると、ズボンだけだと勝手に勘違いをして半袖のシャツをすでに2枚も買っていたので...
-自分らしくいられる場所-
梅雨が早く来そうなここ最近の天気、滅入ってしまいそうな日が増えたなと思いながら、息子の夏用の制服を取りに来てほしいとお店から連絡をもらったので行ってきました。すると、対応してくれたのは、40代後半の女性スタッフさん。受け取ると、ズボンだけだと勝手に勘違いをして半袖のシャツをすでに2枚も買っていたので...
中学校の持ち物も、新しく持って行く物が増え、寝る前になって急に息子が伝えてきました。「今度の授業で4本の線が入った英語のノートがいるんだよ。」と。「学校から帰ってきてすぐに伝えてくれたら嬉しいよ。明日はたまたま週末で良かったけど。」「うん。10段の英語のノートだって。」これは本人に買いに行かせたら間...
息子が5年生の時に旗振り当番をしていた時、サングラスにマスクのお父さんと組むことになり、笑いを堪えて子供達の登校を見守っていた日。それから、学年最後の参観日があり、そのお父さんが廊下から見届けている姿を発見し、同じクラスだったの?!と慌てふためいた時間。こちらは終始半笑いだったので、何か失礼がなかっ...
そういえば、息子の社会見学前、持ち物の準備をしていると敷物がいることが分かりました。今年のヤクルトキッズ会員特典でつば九郎の敷物を選んでいたので、二人で準備をし大盛り上がり。「この敷物を持っているの、絶対にRだけだよ。隣の○○先生(広島ファン)も気づいてくれるかもしれないね!」とわいわい。その先生が...
息子の熱は一日で下がったものの、咳がなかなか治らなかったので、発熱外来を受診することに。まだ本調子ではない子供を病院に連れていくのはなかなか大変、でもそれを何度もやってきたんだよねと朝から自分を奮い立たせ、待合室まで辿り着きました。長い時間待ち、ようやく呼ばれると担任の先生に似た明るい女医さんでなん...
寝ている間だけ、歯の矯正器具を付ける息子の寝かしつけに悪戦苦闘。何匹ものぬいぐるみをベッドに持ち込み、ひと遊びをした後、本人がパピーになり一芝居が待っていました。なぜか広島からトンネルをくぐってやってくる子犬のパピーという設定。「今日、隣のばあちゃんちの屋根を壊しちゃったの。」とパピーに扮した息子が...
長い夏休みなので、息子にダラダラとテレビを見せてもいけないと思い、1時間見たら消す習慣を付けようよと話すとあっさり理解し、自分から表を作ってくれました。『あさのトイレ3分、あさごはん10分』etc…「トイレの時間まではいいよ~。なんで夜のトイレは7分なの?」「だってゆっくり入りたいから。」そんな話で...
なんとなく何かを抱えて学校から帰ってくる息子。私の前で反動があるものの、出してくれることを有難いと思わなければ。あっさりキャッチできるぐらい、分かりやすい。「ねえ、明日七夕よね。天気はあまりよくなさそうだけど、一緒に七夕飾りを作らない?」「そうだった~。ボクが竹を作るから、ママは短冊を書いてね!」竹...
9月のお誕生月になると、思うことは山のよう。39歳でも40歳でもアラフォーであることには変わりないので、ここは開き直ることにして。内側から溢れ出るもの。その気持ちをどんな時も大切にしたいと思っています。40歳も、ビッグスマイルで。そして、軽やかなステップで。 40代にどうしてもやりたいことは、...
今朝は、バタバタしながら準備をしたので、時計と指輪を忘れてきてしまいました。勝手に独身気分です。司書をやっていた頃は、書架に手を入れて抜く時、ガリっという音がして、安物の時計しか身に付けられないと痛感。マニキュアも薄いものなら大丈夫と言われていたのですが、結局本を扱っているとあっさりはげるので、こち...