
最後に魅せてくれたもの
平日の夕方、息子とご飯を食べた後、松坂投手(西武)の引退試合だということを思い出し、慌ててテレビを点けるとニュースの中で流れてきたのは、引退会見でした。色んな感情が入り混じった表情を見て、沢山の気持ちが交錯しました。“顔”ではなく“表情”というのは、その人の内面を表してくれるんだなと。松坂投手が経験...
-自分らしくいられる場所-
平日の夕方、息子とご飯を食べた後、松坂投手(西武)の引退試合だということを思い出し、慌ててテレビを点けるとニュースの中で流れてきたのは、引退会見でした。色んな感情が入り混じった表情を見て、沢山の気持ちが交錯しました。“顔”ではなく“表情”というのは、その人の内面を表してくれるんだなと。松坂投手が経験...
良く晴れた日、わざと通院間隔を空けてくれた主治医の病院へ久しぶりに出向くと、コロナの影響で外来が縮小されていることに気づき、複雑な気持ちで診察を待っていました。すると、呼び出し番号が表示され、先生の穏和な顔を見ていつもの3倍ほっとして。「先生、お元気でいてくれて良かったです。」「僕は大丈夫だよ、あり...
毎年やってくるお誕生月。そういえば、今日は西武の松坂大輔投手のお誕生日で、引退を表明されたことを思い出しました。なんだか、慌ただしい毎日を送っていると感慨にふける間もなく、今こうしてパソコンに向かいようやく実感できたような気がしています。沢山のわくわくと感動と甘酸っぱさや弾ける笑顔をありがとう。そん...
先月下旬、母が息子の為に取ってくれた神宮球場のチケット。ヤクルトファンの彼は、本拠地の試合に大喜び。そして、対戦相手は中日。中日がリーグ優勝しそうだという時に、いつ?いつ優勝するの?セールに行かなくちゃ!と名古屋でうるさかった母が、息子とヤクルト対中日戦を楽しみにしている姿が微笑ましくなりました。が...
シェアオフィスのラガーマンTさんから、大学ラグビーの日程を聞き、とても気持ちのいい天気の中で、ビジネスパートナーのプログラマーMさんと表参道の駅で待ち合わせをしました。駅を降り、街の中を歩きながらカフェで早めのランチ。そこでなぜかプロ野球の話で盛り上がってしまい、これからラグビー場へ向かうのに、レギ...
今年の誕生日の1か月前、8月の段階で大阪にいた頃の姉のジム友達からお誕生日メッセージをもらい、1か月間違えて送ってくれたことが判明。こんなウォーミングアップもあるんだなと、今年は面白い心境で年を重ねるその日を待ちました。誕生日前夜に、夫から焼き菓子、息子からはお手紙とトトロの折り紙を作って渡され、優...
『石の上にも三年』(つらくても辛抱して続ければ、いつかは成し遂げられるということ)、この言葉を、始めた当初から頭に入れ、まずは3年頑張ってみようと思っていました。気が付いたら3年。書き始めた最初の7月からずっとここにいてくださった読者の方を感じています。感謝を通り越して、ものすごく励まされました。一...
お風呂上がりの最近の息子のブームは、アニア(アニマルアドベンチャー)。1匹ずつ動物が増えていくことが嬉しいみたいで、それに付き合わされています。ゴリラの王様。ジャングルを守っている王様を他の動物からも選出することになり、初めて任期制だということが分かりました。絶対王者じゃないのね、現実的でいいっちゃ...
学校から帰ってきた息子が、また仕入れてきた情報を今回はおとなしめに伝えてくれました。「ボク、王子様にはなりたくない。だって人のことを考えなければならないし、宿題100枚やらないといけないから。」???「それ、誰に聞いたの?」「D君だよ。」出た!!王子様にはなれないから大丈夫だよ。そしてその宿題はどこ...
秋のいい感じで曇っていた日曜日。野球から帰ってきた息子のエネルギーが有り余っていたので、夫が広い公園へ連れ出してくれて、私も掃除をした後に自転車で向かいました。息子だけグローブを持参し、テニスボールを使ってキャッチをする練習。うまく捕れた後に、こちらに向かって投げてくれた球が前よりも速くなっていて驚...