理由が分かった
昨晩、英語のテスト前日だったので、最後の確認をしようと一緒にダイニングテーブルに座りました。が、寒暖差が大きく、息子の頭痛が強く出てしまい、全く頭に入らないことが分かったので伝えることに。「こういう時に頑張ろうと思ってもうまくいかないから、明日の朝早く起きて頑張った方がいいと思うんだ。お母さんも相当...
昨晩、英語のテスト前日だったので、最後の確認をしようと一緒にダイニングテーブルに座りました。が、寒暖差が大きく、息子の頭痛が強く出てしまい、全く頭に入らないことが分かったので伝えることに。「こういう時に頑張ろうと思ってもうまくいかないから、明日の朝早く起きて頑張った方がいいと思うんだ。お母さんも相当...
中学校生活に少しずつ慣れてきたからか、息子がぽつりぽつりと学校のことを話してくれるようになりました。「社会の先生ね、プリントに土偶の判子を押してくれるの!」それを聞いて大爆笑。「先生のペンケースは古墳だし、判子も土偶でなんかいいね!」「先生ね、宗谷岬にも行ったことがあるんだって。」「北海道にある一番...
息子の中学校の合唱祭がやってきました。朝はゆっくりで良かったので、二人で身支度をし、先に見送ることに。「後でホールに行くね!いってらっしゃい。」「うん、後でね!いってきます。」自分よりも身長は伸び、体つきもどんどん青年へとなっていく彼の後姿を見て、ぐっときました。中学の制服、板についてきたね、入学式...
息子が行き始めた学習ボランティア、ある日帰宅すると伝えてきました。「最初の面談でママの前に座っていた女の先生がいたでしょ。その先生がくれたの。」そう言って見せてくれたのは、スワローズの村上選手のシールで叫びそうになりました。「え~!最初の面談で、翌週はプロ野球観戦があるからお休みしますって話になった...
誕生日の朝、目が覚めると息子が「お誕生日おめでとう!」と言ってくれました。私としてはあまり実感がなかったものの、その気持ちに「ありがとう!」と返事をしていて。そして、休みの中で慌ただしく朝練の準備をして見送りました。テレビを点けると世界陸上がやっていて、なんてハッピーな誕生日なのだろうと。スポーツ観...
いつものように、新宿の主治医の所へ行く朝、バタバタと家を出て電車に乗りました。その後、途中でお決まりのパターンのように気分が悪くなってしまい、酔い止めで凌ぐことに。ゆっくり緩和され、少しの余裕が出たのか、ここ2か月程やっていた英会話のアプリを開きました。すると、いきなり「vitamin!」という発音...
昨日、図書館へ行く用事があったのでふらっと行ってきました。以前、何気なく司書さんにお伝えしていた、いろんな職業を知ることができるシリーズ本を、書庫から開架へと移せないかというこちらの希望。数週間後にオンライン上で検索をかけてみると、実行してもらっていたことが分かり、せっかくなので直接見に行くことにし...
台風がやってきているという日、朝練にはいつも通りに行ったものの、関東にも接近するということで学校からメッセージが入り、1時過ぎにびしょ濡れになって息子が早く帰ってきました。そして、タオルを渡し週末の予定を聞いてみることに。「明日は大会みたいだけど、お弁当は必要?」「うん。」まだまだ暑い時期、夏休み中...
夏休みも終わり、8月最後の週末、息子が友達と遊びに行かないことが分かり、伝えてきました。「今日、鬼滅の刃の映画を観に行きたい。」と。夏休み前、もしお友達に誘われることがあったら、お母さんのことはいいからそちらを優先してねと言ったことがあって。「どうして?ママも観たいでしょ。」「そうだけど、友達との関...
三日目の朝、今日の睡眠不足はそれなりに重症だなと自覚しつつ、最後の朝食ブッフェへ。そばも美味しく、B級グルメなどを楽しませてもらいました。そして、急いで荷造りし、最後の卓球を息子と楽しむことに。部活の合宿か!と思うぐらい盛り上がった三日間、綺麗なホテルとおもてなしの気持ちをありがとうと名残惜しさと共...