NO IMAGE

諦めないこと

7月連休の日曜日、エンジェルスの試合が何時から始まるかを確認した後、逆算しすごい勢いで家事をこなしました。大谷選手の試合が中心のようなライフスタイルになり、そこから自分のリズムをどう動かしていくのかを楽しむ毎日。息子も同じ熱量で盛り上がるいつもの週末を過ごしていると、アストロズ打線の猛攻があり、6点...

NO IMAGE

突然のことを楽しむ

毎日のように行っている息子のお迎え。待ち合わせの公園で夏空を見上げていたら、暑さで疲れ切った小5男子が重たいランドセルを背負いながら帰ってきました。「おかえりなさい~。」「ただいま~。」と全部のひらがなに濁点が付きそうなへとへとの様子に笑いを堪えながら、ランドセルを自転車の荷台へ載せることに。すると...

NO IMAGE

プラスを自分の中へ

梅雨の末期、自分の状態が思ったよりも悪く、睡眠も思うように取れなかった日曜日。息子が仲良しのD君と午後から遊ぶ約束をしてくれていたので、助かった~と思いながら、笑って玄関まで送り届けました。「雨が降ってきたら帰っておいでね。もしいなかったら近くの○○に買い物に行っているから、あまりにも遅かったらそこ...

NO IMAGE

タイミングを信じて

調子がなかなか上がらないこともあり、映画の『憧れを超えた侍たち 世界一への記録』をなかなか観に行けないまま上映が終わってしまいました。すると、プライム・ビデオで観られることが分かり、気持ちが沈んでいた日、パソコンを開けずに自宅で観ることに。内容は伏せますが、何か熱いものがもう一度自分の中に流れ出まし...

NO IMAGE

念願のライトスタンドへ

金曜日、雨が降ったり止んだりの中、婦人科まで検査結果を聞きに行ってきました。いつものようにドアを開け、診察室へ入り、荷物を置くその前に執刀医だった先生が伝えてくれて。「検査結果良かったよ。」ほっ。「腫瘍マーカーの数値も、細胞の結果も問題なかった。下腹部の痛みも前ほど強くないみたいだし、あれだけ酷かっ...

NO IMAGE

ルーティンを大切に

パソコンを開ける前に、と言うか開けた後も、エンジェルスの試合観戦がすっかり日課になっている毎日。エンジェルスなのか、エンゼルスなのか、どちらが正解?と毎回書く度に思うのですが、どっちも正解だからまあいいかと開き直ってタイピングしています。投手として7勝目、ホームランを二本も打ってくれた大谷選手の歴史...

NO IMAGE

一瞬の光

今日は、また朝から慌ただしく旗振り当番に行ってきました。いつもより早い時間に息子と家を出て、いつもの場所でお別れ。今回は初めて組むお母さんだったので、どんな方だろうと少しドキドキしながら信号のある所へ向かいました。すると、黄色い旗を持ち、とても穏和な表情で挨拶をしてくれたお母さん。マスクをされていた...

NO IMAGE

拠り所

息子が自分の血液型を気になりだし、聞いてきました。「ボクの血液型ってなに?」「まだ検査していないから分からないんだよ~。」「ママは?」「O型。」「だったら多分ボクも一緒だ。」半分の確率でそうだし、私の知っているO型男子っぽいな、まあ8割方当たっているだろうと思うと、なんだか笑えてきて。一緒に野球を観...

NO IMAGE

気持ちの切り替えスイッチ

今日は息子が半日で学校から帰宅する日。いつもは大谷選手の第一打席を見て、少しずつギアを上げていくものの、今朝は時間との戦いなので、いきなりアクセルをふかせてみました。ルーティンが違うので、どうなることやら。油断しているとすぐに沈んでしまいそうになるメンタルをどうしようかと思っていた時、一日に二本のホ...

NO IMAGE

同じ空間

学校で行われる歯科検診があった日、きちんと歯磨き粉を付けて歯磨きするんだよ~と朝から慌ただしく準備をしてから見送り、お迎えの時間が来たのでいつもの公園で待っていました。すると、息子が若干凹んでいたので、虫歯でも見つかったのかと思い聞いてみることに。「今日の歯科検診どうだった?」「ボク、若くて格好いい...