
流れるプールのように
息子が友達と遊びに行ってくれた日、今がチャンスと思い、自転車屋さんへ直してもらった愛車を取りに向かうと、ただのパンクだと分かり、男性の店員さんがお会計の後伝えてくれました。「もうすぐ雨のようなので、気を付けて帰ってくださいね!」このひと言なんだよな。思いがけない場所で1UPキノコを受け取り、にっこり...
-自分らしくいられる場所-
息子が友達と遊びに行ってくれた日、今がチャンスと思い、自転車屋さんへ直してもらった愛車を取りに向かうと、ただのパンクだと分かり、男性の店員さんがお会計の後伝えてくれました。「もうすぐ雨のようなので、気を付けて帰ってくださいね!」このひと言なんだよな。思いがけない場所で1UPキノコを受け取り、にっこり...
二か月に一度の主治医のいる病院へ、また電車に揺られ行ってきました。猛烈に暑い上に、平日でも人が多い新宿の街を歩き、辿り着いた待合室。いつものように呼ばれ、中に入るとほわっとしました。先生といると綿菓子の中にいるようだなと。そして、前に出してもらっていた漢方の流通が止まっていることを、まだ先生が気にし...
毎日やることが盛り沢山で、今日は集中してパソコンの前に座ろうと思っていた朝、洗濯機を回すとエラー音が出てしまい困惑してしまいました。表示を見て検索をかけ、問題を取り除こうとしてもうまくいかず。これ以上、下手なことをやって悪化させてはいけないと思い、洗濯機の会社さんへ電話をかけました。すると、4日後に...
フードコートへ息子と行き、広いソファ席が運よく空いていたので、二人で座りました。とても気に入っている宮城県のお米を使ったおにぎり屋さん。喜んで二人分のセットを注文し、呼ばれたので受け取りに行った後また席に戻りました。「・・・近いよ~。」「だってママのそばがいいもん!」これだけ広い空間なのだから、もっ...
息子とのんびり過ごしていた週末、急に思い出して伝えました。「そういえば、預けておいたメダルの期限、大丈夫かなあ。」「え?!ゼロになったらボク泣いちゃう。」「二か月間保管してくれるからまだいいはずなんだけど。」「心配だから、午後にママだけちょっと遊んできて。ボクは友達と遊びに行くから。」えー!と思った...
お風呂から出てきた夜、リビングに入ると息子がまたヤクルトの試合をYouTubeで観ていました。「これ、いつの?」「ヤクルトが日本一になった時の試合だよ。日本シリーズをまとめたものだと思う。オリックスとの対戦だよ。」それは、息子が小学3年生の時の試合、その時すでに彼はヤクルトファンになっていました。そ...
雪が降った日、学校からメールが。どうやら明日から学級閉鎖になるとのこと。って、またかい!ともう笑うしかなくて。前回は3ヶ月ほど前だったような・・・。仲がいい証拠なのではと前向きに捉えることにして、息子との引きこもり生活を楽しむことにしました。本人はと言うと、インフルもコロナもワクチンを打っていたので...
吐き気があり、ご飯が炊ける匂いでさえもきついなと思いながら、息子の夕飯を作り、隣に座りました。「ママは食べないの?」「ちょっと気分が悪いから、食欲が出たタイミングで食べるよ。一緒に食べられなくてごめんね。」「大丈夫?それ何?」とこちらの飲み物を聞いてくれたので、伝えることに。「きな粉ドリンク。何かし...
だめなモードに入っていた去年の秋、今日は特にきついのだけど、息子の前では何でもないふりをしようと思い、リビングのドアを開けると、何やらYouTubeを観ている様子。「これ何?」「ヤクルトの入団会見だよ~。」本気のヤクルトファンだなと改めて思っていると、画面に現れたのは高津監督や若い選手達とつば九郎。...
半日授業の日は、雨の日以外、クラスのお友達と公園で遊んでくれることが多く、誰と遊ぶかを聞いてみると答えてくれました。「いつメン!」は?「いつものメンバーだよ~。大体8人位集まるの。」ああ、大体メンバー分かった!仲がよろしいことで。年末は冬休み一度だけそのいつメンと遊んだ後、教えてくれました。「冬休み...