職業病は出る?
昨日は、久しぶりに図書館に行ってパソコンを開いたのですが、なんとなく落ち着かなくて早めに切り上げて帰ってきました。本棚が近くにあると、どうしてもどんな本が置かれているのだろう、配架方法はどうなっているのだろう、利用者の方は何をされているのだろう等々、気になりだしてしまい終了。 以前、公共施設の...
-自分らしくいられる場所-
昨日は、久しぶりに図書館に行ってパソコンを開いたのですが、なんとなく落ち着かなくて早めに切り上げて帰ってきました。本棚が近くにあると、どうしてもどんな本が置かれているのだろう、配架方法はどうなっているのだろう、利用者の方は何をされているのだろう等々、気になりだしてしまい終了。 以前、公共施設の...
今日は、お気に入りのベーカリーカフェに来ました。ごくたまに利用する時、隣でスーツを着た男性が必ずパソコンを開いて仕事をしていたので、ここは大丈夫だと思い、次回は持ってこようと密かに考えていた穴場です。 プログラマーの友達Mさんが教えてくれた言葉は、ノマドワーカー(nomad worker)。ノ...
段々寒くなってきたので、幼稚園後は真っ直ぐ帰ろうねと、朝に息子と約束しても、お迎えに行くと私にいち早く荷物を渡し、どこかへ行ってしまう習慣は直らず、仕方がないので時間を決めて待つことに。すると、「Hi!」という懐かしい声が。振り向くと、インド人の友達がそこにいて、感激と驚きが一気に押し寄せました。「...
くだらないこだわりの一つに、図書館の日本十進分類法(NDC)を真似て、このサイトも10のカテゴリーに分けるつもりが、どんどん増えていつの間にか13という数字。そして、息子は既に年長で、来年は小学生。ということは、小学校のカテゴリーも追加が必要?と、最近のどうでもいい悩みです。 ただ、幼稚園は私...
また、技術営業のFさんが、私が書いた記事を喜んでくださり、「小学生や中学生の頃に朝礼台で表彰してもらったような感覚です。想像に負けそうです。経験からくる温かい言葉の数々をこうしてもらえることは大変光栄なことです。ありがとうございます。」と伝えてくれました。 なんで、朝礼台??と思ったのですが、...
実はこれ、本の失敗。 “その人の人柄が知りたければ本棚を見よ”というようなことを聞いたことがあり、本棚を見るとその人がどんな趣味や思考をお持ちなのか、なんとなく分かるのだそう。私の場合、一人暮らしをしていたこともあり、ある程度たまるとすぐに売りに行かないと部屋が狭くなるので、うちの本棚を見ても私の...
母が入院する病院に通うようになり、ふと気づいたことは、病院という雰囲気に自分は合っていて、介護というものがそれほど苦ではないということ。 小さい時から、祖母の入院先にはいたし、祖父の介護を引き受けてきたこと、そして、私自身が現在進行形で通院していることも、理由の一つなのかな。でも、それだけではなく...
この間は、息子を送り届けた後、遠くからスケボーパパが私に気づき、Bye!と大きく手を振ってくれて感激。今朝は、近距離ですれ違い、パパだけでなく、三輪車の年少ちゃんも手を振ってくれて。 あと3分送り届けるのを遅らせたら、園庭で話せるかもと企んでいるのですが、息子は同じタイミングで来る大好きなお友達に...
2017年7月1日にこのサイトを立ち上げてから、今日で365日目。とても大切な時間が日々流れたのだと、改めて感じています。 今、何を思うのか。夏休み、どうやって乗り切ろう。って、現実的なことかい!プログラマーの友達に皆勤賞だと褒められたので、できるだけ隙間のないように頑張りたいのですが、わんぱ...
私が記事をいつも書かせてもらっている、サイトオープンの場所にもなった一凛珈琲の店長さんに、今日は思い切って話しかけてみました。 いつもお忙しそうにされているので、オーダーの時に話せる時間があるかどうかを聞くと、「他のスタッフが増える時間帯なら大丈夫です。」と言われて。今、若干緊張しながら待っていま...