
動きを止めないように
昨日、夕方に息子が宿題を終えた後、壁を見て叫んできました。「カメムシがいる!」なんですと?!と思い、慌てて指さす方を見てみると、ぺたーっと張り付いているカメムシを発見。しかもそれなりのサイズ。ここは落ち着けと自分に言い聞かせ、質問を投げかけてみました。「カメムシって動きは鈍い?」「うん、ゆっくり動く...
-自分らしくいられる場所-
昨日、夕方に息子が宿題を終えた後、壁を見て叫んできました。「カメムシがいる!」なんですと?!と思い、慌てて指さす方を見てみると、ぺたーっと張り付いているカメムシを発見。しかもそれなりのサイズ。ここは落ち着けと自分に言い聞かせ、質問を投げかけてみました。「カメムシって動きは鈍い?」「うん、ゆっくり動く...
息子の虫歯騒動以来、これ以上悪化させないように気を付けていたら、自分の歯に違和感を覚え、そう言えば随分歯医者さんから遠ざかっていたなと予約を入れることに。まさかの学級閉鎖で、まだ息子が在宅の日だったので、早めに昼食を用意し1時間で帰ってくるからと家を出ました。そして、病院に着くとなんだか懐かしくなっ...
今年もやってきたお誕生月。毎年9月になると、バースデーブルーが待っている訳なのですが、今回は何か違う?!40歳が目まぐるしく過ぎ去っていったような気がして、それでもとても大きな一年だったと充実感もあるので、気持ちよく年を重ねることができそうです。 息子のことで受けたスクールカウンセラーの方との...
毎週月曜日に息子が楽しみにしている『ピタゴラスイッチ』(NHK)。お菓子を食べながら、一緒に見るこの時間がとても好きで、この間もぼんやりと見ていたら、トップリーグのラグビー選手達とアルゴリズム体操をやっていて感激してしまいました。しかも、上手い。欧米人の選手もリズム感がよく、何度も子供達の為に練習し...
色々な感染のリスクに備え、シェアオフィスではなく自宅での執筆にしようとした2月末、なんとなく落ち着かなくて、プログラマーのMさんとオンラインミーティング。その中で、読者さん達の動きを伝えてくれました。在宅勤務の方も増えてきている、そしてヨーロッパへ行かれている方もいるようだと。皆さんのご無事を祈って...
最近のエネルギー源はやっぱりお米。ということで、シェアオフィスから駅にある吉野家の牛丼屋さんまで行ってきました。全部がカウンター席で随分場違いな所に来てしまったかもと思いつつ、満席だったのでとりあえずトイレを借り、出てくると50代の男性が立っていて、その後に並びました。すると、「どうぞ、先に行ってく...
私にとって、この二つは生活をする上での大きな仕事。眠りが浅いことはずっと前からなのですが、食べることも意外と苦戦することがあり、量よりも質を大事にしています。 今日は、たまには違う場所で短時間集中しようと思い、スタバでチョコスコーンをテイクアウトし、図書館の自販機でアイスミルクティを買って、飲...
幼稚園のお泊り保育の翌日、朝からお迎えに行くと、息子は充実した顔をしていて、Y先生が様子を伝えてくれました。「よく食べて楽しく過ごしていました。寝る時は、仲良しのD君が隣だったので、くまちゃんを出すことなく自然と寝ていきましたよ。」と。その話を聞いた時、本当に驚き、お友達の存在の大きさを改めて痛感し...
最近、横浜に行く用事があり、ふと、笑える一人旅を思い出しました。 やっぱりそこの地域に行くと、楽しかった思い出がよみがえりますね。街の雰囲気が呼び起こしてくれる優しい時間です。 大学4年の終わり頃、卒業論文も書き終わり、単位も資格も取れて、ほっとしていた2月、姉が「横浜出張があるから後で来る...