「 友達 」一覧

NO IMAGE

燃え上がるもの

タイトルを被らないようにするだけでも意外と苦戦、書けば書くほど、ハードルは上がっていくのかな。でもね、薬物療法は3か月を切ったよ。治療が終わって、髪の毛がぼわっと立って金髪になり、スーパーさくらいろになったらどうしようと今からワクワクしています。体調は、前のようには戻らないかもしれない、それでも今あ...

NO IMAGE

内側の世界

寝ている間だけ、歯の矯正器具を付ける息子の寝かしつけに悪戦苦闘。何匹ものぬいぐるみをベッドに持ち込み、ひと遊びをした後、本人がパピーになり一芝居が待っていました。なぜか広島からトンネルをくぐってやってくる子犬のパピーという設定。「今日、隣のばあちゃんちの屋根を壊しちゃったの。」とパピーに扮した息子が...

NO IMAGE

再会を約束

今年の誕生日も、お祝いのメッセージをくれたマブダチK君。無事に治療を終えることができたら、春に一度帰省するから会えたらいいなと伝えると、喜んでくれました。『ゴールが見えたならもうひと踏ん張りだね。いつものことだけど無理だけはしないように!!春に帰ってくるのめちゃくちゃ楽しみにしてる。色々話したいね。...

NO IMAGE

人を想う

梅雨が明け、気持ちよく晴れた日、自分の気持ちも晴れるかと思いきや、気温上昇で体がついていかず一気にやられてしまいました。とほほ。なんでもないことで急降下するこの日常を、どれだけ笑い話に変えられるか、スパイスを美味しいなと思えるかは自分次第?!なんて開き直って毎日を楽しむことにします。暑い中で食べるカ...

NO IMAGE

誰に話す?

朝から慌ただしくシェアオフィスに来ると、久しぶりにお会いしたのは、広報のMさん。私の顔を見ると、毎回弱音を吐いてくれて、なんだか嬉しくなりました。「今まで報道関係者の方などとお仕事をしてきたので、受付業務に慣れなくて。」と。誰か一人、本当に一人聞いてくれる人がいるだけで、弱さを見せられるだけでふわっ...

NO IMAGE

同じ目線

どんよりとした雨の日、ようやく止んでくれたので、気持ちを奮い立たせるために図書館へ。自習室をやめ、珍しく一階の人の出入りが多いテーブル席でパソコンを開いていると、少し離れたところから視線を感じました。あっ!と思い手を振ると、寄ってきてくれたのは隣に住む先輩ママでした。「最近どうしているのかなって思っ...

NO IMAGE

ぎゅぎゅっと詰めてみる

格好つけないと決めているので、若干弱っている私にも良かったらお付き合いください。副作用、ここまでメンタルを直撃するとは思ってもいませんでした。何をするにも億劫で、お料理も、大さじ一杯など量ることさえもうあかん状態。それでも、手を抜きながらなんとか家事をこなしている自分を小さく褒めてあげたいと思います...

NO IMAGE

理由がわかった

平日は、毎晩のようにある息子の宿題タイム。内容にもよるのですが、なんでもないことでぐずることがあり、私もなんでもないことでイラっとしてしまい、なんとなく悪循環だった時期がありました。最近も似たようなことが久しぶりにあり、頭痛薬を飲んでいたらピコンとランプがついて。ああ、息子も頭痛持ちだった!「ねえ、...

NO IMAGE

予想外を楽しめる?

この間は、息子の帰宅時間に合わせ、学校の防犯パトロールに出かけました。腕章をし、自転車のかごにはプレートを付け、保護者だとすぐに分かるよう準備は万端。一応息子には帰りに歩道橋の下あたりにいるよと伝えたものの、お友達と仲良く帰り、あっさりスルーされるだろうなと思いながら自転車で向かいました。のんびり帰...

NO IMAGE

急にくる別れ

タイトルはポジティブに、そう思いながらもそうは言っていられない現実があるから、人を大切にしたいと願うのかな。そこにいてくれる沢山の方達に、感謝することにしよう。 いつものように、シェアオフィスに来て、バタバタと帰ろうとした日、タンブラーを洗い、受付を通過しようとするとラガーマンのTさんが声をか...