癒し、癒されるということ

いつも通院している接骨院。
働いていた時から両手首の腱鞘炎と腰痛、抱っこしないと寝てくれなかった0歳の時は、身体が悲鳴を上げていました。

「朝までコアラ状態で寝ていたから、ほとんど眠れなかったんです・・・。」
と目の下にクマを作って接骨院に行くと、優しく私の体を解しながら「施術が終わったら仮眠を取っていってください。家に戻ったらまたママの仕事が待っていますから。」と先生の優しさで、張りつめていた心まで解されて。
子供ができて嬉しい大変さなのだけど、産後でホルモンバランスが崩れていた時だったから、人の温もりがひと一番沁みた時間、今でもはっきり覚えています。

私や息子の成長を温かく見守ってくれていた先生が異動になり、若い先生が担当になっても、その優しさは引き継がれていて。
雰囲気そのままで、自然に接してくれる平成生まれの先生、なんだか凄い。

今日は久しぶりに行くと、「僕、大阪に遊びに行ったら、食い倒れる前に渋滞にはまって、着く前に倒れそうでした。」はははっ。
「倒れるタイミング早いよ~。」なんて盛り上がるいつもの時間。
予約表を見て、私が行くことを分かっていたから、話のネタを予め用意してくれていたのかな。
もしかしたら、大阪でたこ焼き食べていた時から、話したくてうずうずしていたのかも。

患者さんを癒すだけじゃなくて、自分も一緒に会話を楽しんで癒されちゃおう!みたいな気持ちが時々伝わってきて、心地良くなります。
体が解れると心まで解れてきて、楽になっていく感覚が先生の手に伝わっているみたい。
「沢山押しすぎて赤くなっちゃいました。」と笑いながら言われると、言っている程気にしてないでしょと突っ込みたくなったり。
ここまでくると、私との一時間を丸ごと楽しんでくれているのではないかと思えてきます。
先生も少しだけ癒されてくれたかな。

人対人って、時に負の感情が出ているとそのまま受け取ってしまったり、でも、そこから少しずつ楽になってくれたことを感じると、そばにいられて良かったと思える瞬間があります。
そんなに簡単じゃないけど、自分の何気ない一言や、行動で、誰かの笑顔が増えるならやっぱり嬉しい。
元気になってねと思っていたのに、自分の方が元気をもらうことも。
優しさを向けたのに、自分の方が何倍ももらって、その大きさに気づいた時に泣けてきたり。
余程の事がない限り、一方通行ってないのかもしれませんね。

「体に気を付けてくださいね。」施術の最後に必ず言ってくれる言葉。
「先生もね。」お互いなぜか微笑みながら、ほっとして別れる時間。
癒し、癒されるということ。