
色褪せてもいい
出産してからずっと愛用をしていた黒の斜めがけのPRADA。息子に砂をかけられたりしていたので、傷みが激しく、いつのまにかグレーの状態に。幼稚園を卒園するまで使い続ける予定だったのですが、さすがに使っているのも恥ずかしい汚さを母に指摘され、違うバッグに変えることにしました。 クローゼットにしまっ...
出産してからずっと愛用をしていた黒の斜めがけのPRADA。息子に砂をかけられたりしていたので、傷みが激しく、いつのまにかグレーの状態に。幼稚園を卒園するまで使い続ける予定だったのですが、さすがに使っているのも恥ずかしい汚さを母に指摘され、違うバッグに変えることにしました。 クローゼットにしまっ...
どうでもいい悩み。でも、私にとってはどうでもよくなくて。息子が野球ではなくサッカーがいいと言い出して、本気で困っています。 年少の入園式の後、各保育室で保護者の方が一人ずつ簡単な挨拶をした際、全員が終わった後にぼそっと夫が私に呟いてきました。「男の子のママの中で引っ越しをしてきたと言っていたお...
少し前、大阪で大きな地震が起きた時、大阪に住んでいる友達に心配でメールしました。彼は、以前も出て来てくれた一度も会っていないのだけど、毎年お誕生日にプレゼントを贈ってくれる優しい方です。返信があり、「Sちゃん、心配ありがとう。大きな揺れで驚いたけど、こちらは大丈夫です。」そんな言葉に、心から安堵。 ...
母が無事に退院し、ほっとして少しだけ力が抜けました。色々な気持ちが渦巻く中で気を張っていたことを改めて痛感。夏休み中ということもあり、息子も常にそばにいたので、病院への往復も現地でももちろん一緒。でも、それがいい感じのクッションにもなってくれて、有難くもあって。 そして、退院後に母と改まって話...
息子の夏休み中、全然時間が取れなくて接骨院へ行けず、母の病院に重たい水を運んでいたこともあり、肩回りがゴリゴリに。 これだけの猛暑だったので、外で遊ぶこともなかなかできず、室内遊園地で遊んでいると、マッサージチェアを見つけ、飛びつきました。 「ママはマッサージをしているから、ボールプールで遊...
自宅にいたくみちゃんが相変わらず汚れが酷く、前日の夜から息子を説得し、明日はお洗濯するよと約束をして就寝。翌朝、握りしめながら洗濯機の前にやってきて、「くみちゃん、これからぐるぐるされちゃうけど頑張ってね。寂しくないようにホワイトタイガーちゃんとゴマちゃんも連れてきたよ!」と、3匹を投入しお別れ。「...
夫が、リビングの明かりが暗いからと、照明をインターネットで注文し、取り付けてくれた明るさに感動。リモコンを見てみると、“図書館”というスイッチもあり、柔らかい色合いがなんとも言えない懐かしさで、ちょっとじわっときました。そう、この明るさの中で働いていた。そして、利用者の方達もこの温かさを求めに来てく...
英語では、I’m doing the best.この言葉を結構簡単に使ってしまっていたかも。でも、実際の私はどうなのだろう。 母の二度目の入院前、一波乱あったので、母の自宅にも私は行かないだろうと思っていると感じていました。それでも、手術後に病院まで会いに行き、母のマンションの換気や掃除に行く...
また、技術営業のFさんが、私が書いた記事を喜んでくださり、「小学生や中学生の頃に朝礼台で表彰してもらったような感覚です。想像に負けそうです。経験からくる温かい言葉の数々をこうしてもらえることは大変光栄なことです。ありがとうございます。」と伝えてくれました。 なんで、朝礼台??と思ったのですが、...
誰も信じてくれないのですが、二十歳の頃は今よりも十キロ位太っていました。もっとかな。 その当時は、実家が最悪な時期で、一人で沢山のことを引き受けていたので、食べることでなんとか自分を保とうとしていたのだと思います。 張り詰めた自宅で、朝ご飯を食べ、通学の電車に乗り、講義が二限目からの時は名古...