カフェで座っているといつも感じるのが、自分の体が左に傾いているということ。
利き手が左なので、全ての動作が左で行われ、足を組んでさらに体重を左にかけてしまい、慌てて組み替えることもしばしば。
免許証の書き換えの写真でさえ、警察官の方に左肩が下がりすぎだと指摘されて。ということは、やっぱり右利きの人は右に傾いているのかな。
接骨院の先生がいつも言っているのは、左右綺麗に整っている人はなかなかいないということ。どうしても利き手で行動するので、そちらに偏ってしまい、歪みが生じるらしいです。
ほんわかキャラの先生が、理にかなったことを言っていました。
私の偏頭痛は左側。そして痛みを堪えていたら、去年左顎が顎関節症になってしまい、鼻炎も、腱鞘炎や腰痛も酷い方が左、見事に左半分!!
ということで、日常の中で意識をして右手で荷物を持ったり、ストレッチをするように。
癖はなかなか直らないかもしれませんが、少し意識するだけで、楽になることもあるので、肩の力を抜く時間は、頑張っている部分を解してあげてください。
記事の公開を出来るだけ同じ時間帯にしたいと最初から思っていて、気づいてくださった方もいると思うのですが、当初は夕方にしていました。
仕事が終わって、ふと力が抜けた時に、読んで頂けたらいいなと思ったからです。でも、お昼の1時間も大切だったよねと自分のことを振り返り、仕事の合間に心を落ち着かせてもらえるのも嬉しいと考え直し、お昼の公開に変更。
もしかしたら、自席のパソコンから、ランチタイムのスマホから、仕事終わりの電車の中で読んで頂いているのかなと想像すると楽しくなります。気持ちが和らぐ時間になりますように。
最初の記事、『心のサプリで優しくなる』の中に出てくるsupplementという単語は、大学図書館で勤務していた時、製本雑誌の担当になったことがあり、vol,1,vol,2~とあって最後にこの単語を見て、医学雑誌のビタミン特集なのかと思い開いてみたら、付録だということが分かり、先輩に間抜けな質問をしなくて良かった~と思った忘れられない単語でした。
あの冒頭の記事には、司書だった私が書かせてもらいますねという沢山の気持ちを込めました。
心と体のバランス、右と左のバランス、仕事とプライベートのバランス、晴れの日と雨の日のバランス・・・。
保つことって結構大変ですが、ニュートラルになりたい時、何の肩書もない素の自分に戻れる、そんな場所でありたいと思っています。今こうして書いている私が、そうだから。
一度公開した記事を、改めて読み返すことはあまりしていないのですが、冒頭の記事だけは時々読んでいます。
読んでくださる皆さんの小さな付録でありたい、その為には私がバランスを保つこと。
しなやかに曲がっても、折れない竹のようになりたい。