「 大学図書館 」一覧

NO IMAGE

いろんな選択肢

息子が週に数回お世話になっている学習ボランティアの先生。この間は、英語の内容を紙にまとめたものを持って帰ってきてくれました。すると、筆跡を見て思わず微笑んでしまって。丸い!このひと言に尽きるなと。一枚のノートからなんとなく先生の感じが伝わり、嬉しくなりました。どこの現役大学生さんなのだろうと。息子の...

NO IMAGE

埼玉からの不思議な帰り道

三日目の朝、今日の睡眠不足はそれなりに重症だなと自覚しつつ、最後の朝食ブッフェへ。そばも美味しく、B級グルメなどを楽しませてもらいました。そして、急いで荷造りし、最後の卓球を息子と楽しむことに。部活の合宿か!と思うぐらい盛り上がった三日間、綺麗なホテルとおもてなしの気持ちをありがとうと名残惜しさと共...

NO IMAGE

ようやく辿り着いた場所へ

旅行の前日、そろそろ一学期のテストを、勇気を出して見せてねと伝えると、ようやく目にすることができて。英語に関しては、大部分が空白な上に解答用紙まで無くしてしまったよう。ここにきて、さすがに現実逃避し過ぎでしょうと情けなくなってしまい、怒りの口調で色々言ってしまいました。それが逆効果だと分かっていても...

NO IMAGE

二つの選択

昨晩、息子に英語を教えた後、なぜだか急に野球の話になり、すっかり盛り上がってしまいました。「左打席と右打席を、投手によって両方打てることをなんて言うんだっけ?」と息子。「ええ?何だったかなあ。なんとかバッターだったような気がする。日本語じゃないんだよ、確か。検索をかけてしまいたいけど、自分達で思い出...

NO IMAGE

気持ちが届いた

土曜日、息子が部活から帰宅した午後、友達と夏祭りに行くと言って、すごい勢いで出かけてしまいました。思いがけず時間ができたので、ラグビー日本代表戦を応援し、テレビの前で熱狂することに。そして、7時頃に帰るというメッセージが入り、夕飯もそこで済ませてくることが分かったので、気分転換に近くのコンビニへ出向...

NO IMAGE

気持ちは未来へ

いつの間にか9年目に突入していて、1100記事を超えていました。もっと先を見ているので、そこまで実感がなくて。ネット世界全体が変革の時期にあると、プログラマーのMさんにはここ最近よく言われ、私自身感じるようになってきました。今こうして書かせてもらっているのは、もちろん生身の人間で、どれだけ時代が変わ...

NO IMAGE

ようやく思い出せる時が来た

そういえば、息子が風邪を引き、気圧の変動も大きく自分に全然余裕がなかった時、ラーメンが食べたいと言ってきたので、昼食に作ろうと慌てていたどんくさいエピソードを思い出しました。私の分は残っていた焼きそばを消費したくて、フライパンでささっと炒め、隣のコンロでみそラーメンの準備を始めることに。彼が暇そうに...

NO IMAGE

想像力に助けられた

慌ただしい3月中旬、週が明けて学校から帰った息子が伝えてきました。「今日お休みの子が多かったんだよ。」「何か流行っていたりする?」「多分、胃腸炎。」ああ、小さい時に息子がかかり、時間差でこちらも移ってしまったのもこの時期だったなと懐かしんでいる場合ではない。「手洗いうがいを徹底しようね。」そう言って...

NO IMAGE

背中が伝えること

週末、息子とラーメン屋さんへ行き、その後、お正月気分がまだ抜け切れていなかったので伝えました。「1人300円の予算にして、コンビニで好きなものを買おうか?」すると大喜び。税込みで予算内に収められるか、どういった商品を組み合わせたらうまくいくかとちょっと算数の要素も入っていたつもりが、彼が選んだものは...

NO IMAGE

夜の景色

秋が深まり、段々と寒くなってきたここ最近、ふと年明けの冬休みを思い出しました。その日は、息子と広い公園へ行き、サッカーをしていた時のこと。周りにはお父さん達もいて、それでもできるだけ気にしないように盛り上がっていた最中、こちらがキックしたボールがふわっと上がったかと思うと、お散歩中だったブルドッグ君...