「 野球チーム 」一覧

NO IMAGE

3年ぶりの音楽会

小学校で行われる音楽会、コロナの影響で2年間無くなり、3年ぶりの開催となりました。「ママ、ボクね、タンバリンをすることになったの!曲は『にじいろ』だよ。」「タンバリン、いいね!その曲、お母さん大好きなんだよ~。」そう言ってちょっと歌ってみると、多分それ~と言って笑ってくれました。「あとね、リコーダー...

NO IMAGE

新しいチャレンジ

金曜日、息子をお迎えに行き、慌てて帰宅。絶対に外せないおやつタイムの後、小児用ワクチン3回目接種の為、初めて行く病院へ出向きました。長時間待ち、ようやく呼ばれたので穏和な男の先生の前へ。「3回目を打つお子さんはまだ少ないので、偉いね~。」と褒められ、嫌がっていた息子もちょっとご満悦。「ボク、注射より...

NO IMAGE

相手の立場

少年野球の前夜、息子がぽつりと聞いてくれました。「ママ、ライト前にボールが落ちた時、どこに投げたらいいの?」と。「ファーストに投げることが多いと思うけど、ランナーがいた場合、ホームベースに突っ込んでいく可能性もあるから、その時の状況で投げる場所を変えるんだよ。」「そうなんだ。反応が遅れると、怒鳴って...

NO IMAGE

なんでも楽しもう

シェアオフィスで仲良くさせてもらっている不動産関係のお仕事をされていたHさん。彼が、前にスタッフさんとして働いていた女性と、オフィス会員の男性と登山部を作り、活動していることが分かり誘われてしまいました。治療中のこともあり、笑いながら断ったのですが、毎日をとても楽しそうに生きているHさんを見ていると...

NO IMAGE

野球を愛すること

息子が私と野球をやりたいと言い出し、近くの公園でカラーボールと柔らかいバットを持って本気の練習が待っていました。プニプニのボールなのでそんなに飛ばないかと思いきや、フルスイングをするので呆気なく飛んでき、ロングスカートを履いた状態で右往左往。「ちょっと~。取る方も大変だから交代する!」と言うと、おと...

NO IMAGE

日常が戻ってきた

雨が降った日、初めて徒歩で息子を学校まで送り届けることになりました。教材費などの銀行引き落としを、夫から私の口座へ変更した隙間で、集金袋を息子から渡され、それを直接先生に届けることになったため、いつもより少し早く出ました。どんよりとした空を見上げながら、毎日こうして送っていると季節の変化を楽しめるん...

NO IMAGE

想像を楽しむこと

週末は、息子と室内遊園地へ。大きな滑り台を一緒に滑り、マリオカートをやって、メダルゲームを楽しみ、二人で発散しました。が、連日の送迎や部屋の整理で疲れも溜まっていたので、早く切り上げようと思いついた一つの提案。「ねえ、今日は早めに帰ってマックに行かない?」「いいよっ。今おもちゃ何だろうね。」そう言っ...

NO IMAGE

大きな空

ある日曜日、息子が野球のユニフォームを着て野球に行ってくれました。その背中を見て泣きそうになったのも束の間、短時間で帰宅し、「野球やっていなかったよ~。」と言われ大慌て。「え?ちょっと待ってね。」とカレンダーを見てみると、ワクチン接種の駐車場になっていたグラウンドが使えることになっていたことを忘れて...

NO IMAGE

選ぶということ

息子が最近よく聞いてくる二択の質問。「ママ、鬼滅の刃の煉獄さんと富岡義勇、どっちが好き?」その二人を私に選べと?善逸が一番好きなことを知っている息子は、二番目に好きな人をどうしても私から聞き出したいらしく、連日の質問攻めが待っていました。「う~ん、どちらも格好いいから本当に難しいんだよ。」「でもボク...

NO IMAGE

弾ける年にしよう

新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。毎年変わらずここにいられること、それを当たり前だと思わず、このサイトに関わってくださる全ての方へ感謝の気持ちを込めて、一年の始まりの記事を書かせて頂こうと思っています。毎年、一緒に年を重ねてくれてありがとう。 去年、一番面白かっ...