
小さな芽
学校から帰ってきた息子とわいわい過ごす夕飯の時間、クラスの話になり、何気なく聞いてみました。「そういえば○○君、よくサッカーチームのユニフォームを着ているよね。何度か授業参観で見かけたの。」「そうなんだよ~。人生をサッカーに賭けているんだって。」めちゃくちゃ格好いいなと、思わず笑ってしまいました。若...
-自分らしくいられる場所-
学校から帰ってきた息子とわいわい過ごす夕飯の時間、クラスの話になり、何気なく聞いてみました。「そういえば○○君、よくサッカーチームのユニフォームを着ているよね。何度か授業参観で見かけたの。」「そうなんだよ~。人生をサッカーに賭けているんだって。」めちゃくちゃ格好いいなと、思わず笑ってしまいました。若...
週末が近づくと息子がいつも聞いてくる質問。「土曜日はどこに行くの?」これはこれでなかなかのプレッシャーなのだけど、一緒に出掛けることもどんどん少なくなっていくだろうと思い、とことん楽しもうと思いました。難産で生まれてきた数日後、退院前の助産師さんからの説明があって。男の子は離れるのが早いから、その分...
午前中、エンジェルスが負けてしまい、息子とやや凹みながらチャンネルを変えると、甲子園がやっていてあっさり気持ちが急上昇。夜はプロ野球のナイターがあるし、一日野球の音を聞いている毎日。それでも、たまには集中したいと思い、パソコンを持って息子の部屋へ来ました。すると、リビングに忘れ物をしてしまいもう一度...
日曜日の昼、ショッピングモールに行くと、急に息子が調子を崩し、自宅に帰りました。翌朝も辛そうにしていたので学校を休ませることに。今、リビングで息子のケアをしながら、ドラえもんがBGMの状態でパソコンに向かっている現状。さあ、どこまで書けるやら。最後まで書ききったら、自分に拍手を送ることにしよう。 ...
裁判所からの電車の中で、姉にものすごくざっくりとした内容を送ると返信が入っていました。『成立したんだね。本当にお疲れ様でした。長い道のりだったね!今日の冷たい雨は今までのSちんの泥を流してくれる為だったんだね。よく頑張った~』雨をそんな風に表現してくれたネネちゃん、いつも明るい方へ導いてくれるのは彼...
年末、息子と一緒に『SASUKE』(TBS系)を観ていたら、元阪神の糸井選手が登場し、感激してしまいました。引退されても“超人”であることに変わりないなと胸が高鳴った夜。息子も、すっかりSASUKEにはまり、後日広い公園に行った時は、雲梯で必死に練習するので笑ってしまって。「もう少しで最後まで行けた...
新年明けましておめでとうございます。色々あった2022年、その色々を2023年は越えて、さらに飛躍の年にできるように、笑いながら躓きながら、時に悔し涙を流しながら変わらず頑張ろうと思います。『さくらdeカフェ』は24時間オープン、週に2回ふらっとさくらいろが登場します。その時、ここに来てくださる方達...
ネネちゃんからふと連絡があり、スケジュールを合わせて姉妹カフェの日がやってきました。定期的にSちんに会ってデトックスがしたいと言われていたので、その日の予定はがら空きに。年内のどろどろは空っぽにして帰るよ。そんな気持ちでいつものように笑って合流。曇り空の暗い天気なのに、会ったタリーズでは窓から光が射...
岐阜の小学校にいた頃、母が月命日で住職さんがいらっしゃるということで、祖父の様子を見ることも含めて、月に一度一人で名古屋に帰っていました。その時、学校から帰宅すると急に気分が悪くなってしまい、姉が大慌て。自力で起き上がれない妹を心配し、父が帰るとすぐに夜間診療に連れて行ってもらうことに。そこで受けた...
息子と電車に乗って出向いたゲームセンター。前回、メダル落としでどんどん増え、その場所に保管をしておいたので、喜んでまた引き出し、いつもの席に座りました。が、今回は全然うまくいかず、あんなに沢山あったメダルはほとんどなくなり、息子が少しずつしょげ始め困惑していると、一人の男子学生さんが声をかけてくれて...