
愛があればこそ
ある日曜日、少年野球があるかと思いきや、前日の雨でグラウンドコンディションが悪く、昼過ぎまで自宅で過ごすことになりました。食器を片付けながら、夫と息子の何気ない会話が聞こえてきて。「静岡の動物園に行って、キリンさんに小松菜をあげる時、舌が長くてきゃ~とか言っていた人がいるんだよ。今食器洗ってる人。」...
-自分らしくいられる場所-
ある日曜日、少年野球があるかと思いきや、前日の雨でグラウンドコンディションが悪く、昼過ぎまで自宅で過ごすことになりました。食器を片付けながら、夫と息子の何気ない会話が聞こえてきて。「静岡の動物園に行って、キリンさんに小松菜をあげる時、舌が長くてきゃ~とか言っていた人がいるんだよ。今食器洗ってる人。」...
最近ゲットしたマックのおもちゃ、アンキロサウルス。随分大きな卵の殻から、可愛らしい恐竜が出てきて息子は大喜び。早速我が家のぬいぐるみ達に、自己紹介が始まりました。「小田原から来た、たぬきのたぬちゃんです。」「どうもどうも。ハッピーセットから来ました。よろしくね。」「ボク、静岡の動物園から来たホワイト...
今年の1学期は、イレギュラーの9月末。息子の連絡帳を見て、翌日の予定を確認すると書かれていたのは、『しゅぎょうしき』。なんの修行じゃ!コロナに負けない対策でも取るのか?!と笑い転げてしまいました。突っ込むのも面倒くさくなり、とりあえずスマホでカシャリ。これで、しゅぎょうしきは、永久保存。悲しい時は、...
久しぶり、本当に久しぶりに心の友であるKちゃんとランチへ。こちらの睡眠不調を知ってくれている彼女は、当日連絡でも都合をつけてくれる優しさをいつも持ってくれていて、その器に甘えながら休校以来の再会でした。お互いの顔が晴れやかなのは会えた喜びと、学校へ子供達が落ち着いて行けていることへの安堵と、二人にし...
大学時代、とってもクールな女友達が一人。曲がったことが嫌いな彼女は、いつも自分の信念を持ち、多くを語らない中で、冷静に周りを見渡すそんな姿勢が好きでした。学内の人間関係で少し悩んでいた私の様子に気づいた友達は、講義の後、さりげなく伝えてくれました。「Sが今どんなことで悩んでいるのか知ってる。私なりの...
毎週月曜日に息子が楽しみにしている『ピタゴラスイッチ』(NHK)。お菓子を食べながら、一緒に見るこの時間がとても好きで、この間もぼんやりと見ていたら、トップリーグのラグビー選手達とアルゴリズム体操をやっていて感激してしまいました。しかも、上手い。欧米人の選手もリズム感がよく、何度も子供達の為に練習し...
母宅のカーテンを留める時に、パンダの長い手にマグネットが付いたぬいぐるみで、パチッとやっているのを見かけました。実は密かに狙っていた娘。「お母さん、このパンダ、可愛いからもらっちゃダメ?Rが気に入りそう。」「あら、そうなの?まあいいわ。」最後のひと言が効いたのか、あっさりもらうことになり、早速自宅で...
徒歩5分程の所に住んでいる仲良しのKちゃん。どうしているかな、会いたいなと思っていてもこんな時期で、自分の不用意な行動で迷惑をかけることになってはいけないと思い留まっていたここ最近。そんな時、母宅に用事があり、名古屋で買ってきたおみやげをKちゃんにも渡してほしいと言われて、こみ上げるものがありました...
今朝は、息子のお勉強を見て、ピカチュウの塗り絵に付き合わされ、ようやく来られたシェアオフィス。緊急事態宣言を受け、スタッフさん達は最低人数で出勤してくださり、受付は無人でインターホンなので、会員の私はIDカードをかざし、出入りをさせてもらっているという訳です。利用者の方も片手で数えられる程。自転車で...
母と息子と三人で行ったのは、桜並木のある公園。そう、このサイト名を付けた思い出のKちゃんとの公園です。肌寒く、それでも私が作った適当なお弁当を喜んで食べてくれた二人。ああ、色々あったけど、こんな日が来たのね。 母なりに気を遣い、後で送り届けるから、あなたはお仕事しなさいと言ってくれました。少し前、...