
懐かしい記憶
春休み中、息子と一緒にいたら、女性の60代の管理人さんに会い、無事に幼稚園を卒園できたことを伝えると、優しく微笑みながら伝えてくれました。「もうそんな年になったのね。あなたと仲良くなった時に息子さんが幼稚園に入ったと聞いたから、私もここにきて3年になるのね。」どんなに急いでいても、雑談が大好きな管理...
-自分らしくいられる場所-
春休み中、息子と一緒にいたら、女性の60代の管理人さんに会い、無事に幼稚園を卒園できたことを伝えると、優しく微笑みながら伝えてくれました。「もうそんな年になったのね。あなたと仲良くなった時に息子さんが幼稚園に入ったと聞いたから、私もここにきて3年になるのね。」どんなに急いでいても、雑談が大好きな管理...
コメダへ家族と行き、息子の隣に座る時は、椅子の境界線を完全に無視して私に近づいてくるので、時として邪魔くさくて。ぴたっとくっつかれてもね。空中戦も禁止です。 スタバには、週末に行くと混んでいて、横並びの一人席に座ったら、横が気になるだけでなく、テーブルが丸で、そちらの方が気になってしまって。い...
スタバで出会ったヘッドホンの男性。その方とお話をさせて頂き、プログラマーのMさんと話が合うだろうと感じ、週末に皆の予定を合わせて、スタバで三者会談をさせて頂くことに。イメージ通り、とても和やかに時間は流れ、専門的な話になったので、目を開けたまま寝ていました。ってそれは冗談ですが、なんだか心地よくて。...
週末の夜、寝る前になんとなくスマホを確認すると、オーストラリアでお世話になったホストファミリーの長男、Ricsonからメッセージが入っていて、まったりとした眠気が一気に吹き飛びました。「How are you ,S? Is Japan cold? (元気にしてる?日本は寒い?)」私の近況だけでなく、...
この前は、正門でスケボーパパに遭遇し、場所が悪かったこともあり、なぜか緊張してしまい、うまく会話が成り立たずにお別れ。そして、今朝は歩道で会ったのでほっとして、ずっと聞いてみたかった質問を投げかけてみました。「Why are you always riding a skateboard?(どうしてい...
今日は、とても天気が良かったので、スカートをひらひらさせながら、自転車でスタバに到着。すると、どこかで友達に似ているなと思う人が窓際に座っていたのですが、ただの勘違いだと思い、そのままレジへ。 サンドイッチとカフェラテを受け取り、いつもの席に座ろうとすると、「Sちゃん!」と思いっきり声をかけら...
今日は気持ちが少しかさついていたので、モリモリ食べようと思い、コメダのランチへ。隣に座っていた70代の女性二人が楽しそうに会話をしていて、一人がトイレで席を立ち、「遅くなってごめんね~。」と戻ってくると、もう一人の女性が格好良く伝えていました。「そんなことで遠慮しているようじゃ友達じゃないよ。私達は...
自宅にいたくみちゃんが相変わらず汚れが酷く、前日の夜から息子を説得し、明日はお洗濯するよと約束をして就寝。翌朝、握りしめながら洗濯機の前にやってきて、「くみちゃん、これからぐるぐるされちゃうけど頑張ってね。寂しくないようにホワイトタイガーちゃんとゴマちゃんも連れてきたよ!」と、3匹を投入しお別れ。「...
幼稚園のお泊り保育の翌日、朝からお迎えに行くと、息子は充実した顔をしていて、Y先生が様子を伝えてくれました。「よく食べて楽しく過ごしていました。寝る時は、仲良しのD君が隣だったので、くまちゃんを出すことなく自然と寝ていきましたよ。」と。その話を聞いた時、本当に驚き、お友達の存在の大きさを改めて痛感し...
以前紹介させて頂いた、プログラマーの友達の元仕事仲間である技術営業のFさん。私の記事の中に登場してくださっている中で、対面したことのない、数少ない貴重な存在です。 創造力は全くないけど、想像力は人よりも少しだけあるのかな。ジャンルは偏っていましたが、それなりに本を読んできたので、言葉から沢山の...