「 癒し 」一覧

NO IMAGE

なぜこのタイミングなのか

ようやく、婦人科へ診察に行ってきました。非常勤の先生で、去年もお世話になったので、週一勤務でもそこに予約を入れたくて、遅くなってしまいましたが、安心感が全然違いますね。 健診結果を見て頂き、血液検査の値に問題があること、その他の違和感を話すとまず子宮筋腫を疑われ、すぐに超音波検査。丁寧に見て頂...

NO IMAGE

無理なく向いている

母が入院する病院に通うようになり、ふと気づいたことは、病院という雰囲気に自分は合っていて、介護というものがそれほど苦ではないということ。 小さい時から、祖母の入院先にはいたし、祖父の介護を引き受けてきたこと、そして、私自身が現在進行形で通院していることも、理由の一つなのかな。でも、それだけではなく...

NO IMAGE

複雑よりも単純

私の内面が複雑すぎて、息子の単純さが羨ましくなる時がよくあるこの頃。 この間、お迎えに行ったら、お手紙をくれたいつも仲良しのD君と早速園庭で走り回り、雨が降りそうなことも気づかないふりをされ、遊びだしてしまいました。呆れながらも、お友達のお母さんと話していたら、息子が戻ってきて、「ママ、毒キノ...

NO IMAGE

気が紛れるとき

息子の幼稚園お迎えの後、なんとなく私の元気が無くて、それでも一緒におやつタイム。食欲もあまりないなあと思いながらも、お菓子ボックスからハッピーターンを袋ごと持ってきてくれたので、2個ずつ分けて、包みを開けた途端テーブルの下に落としてしまいました。 すると、息子が張り切って、「ボクが取ってあげるよ!...

NO IMAGE

ちゃんとしていないこと

最近、暑い日に噴水で息子と遊ぶようになり、2人で行った時のこと。他にもご夫婦と小さな息子さんを連れてきているご家族がいて、ほのぼのとした時間が流れました。 そこの噴水の時間は決まっていて、1分前になると、その奥さんが旦那さんにひと言。 「子供の服はフル装備であるけど、あなたの着替えはないからね!...

NO IMAGE

移籍先での感動

優しい選択肢を用意してくれた主治医の新しい病院へ、初めて行ってきました。 前日に予め地図では確認していたのですが、それでも、予約時間にたどり着けるかなと朝から緊張。息子を幼稚園に預け、最寄り駅から電車に乗り、私が苦手な2回乗り換えが終わるとほっとして、急に眠気に襲われて。 元々眠りが浅いんだ...

NO IMAGE

ゆとりって大切

この間、本当に久しぶりのピンチになってしまい、一日苦戦しました。 前日、なんとなく胃腸の調子が悪いと感じ、寝たら治ると思い就寝。すると、気持ちの悪さで寝られなくなってしまい、一晩中もがくことに。吐けないし、立っていられないし、夫は仕事だし、息子は幼稚園が休みだし、さあどうする?!とベッドの中で...

NO IMAGE

サイクルを知る

読者の方達は、思っているよりも男性の方もいてくださるような気がするので、あまりにも女性のリアルな話をすると、若干引いてしまうかなとも思ったのですが、異性を知ってもらうことも大切なのかと思い、少し触れさせて頂きます。 月に一度、とても憂鬱な時期が一週間ほど女性にあることは、保健体育の授業などで理...

NO IMAGE

待合室の過ごし方

この間、朝起きたら息子の右目が腫れ上がっていて、朝から驚きました。でも、夏に一度“ものもらい”になり眼科で受診していたので、同じ症状だと気づき、以前の目薬をさして登園することに。 本人に聞いてみると、そんなに気にならないと言っていたので、何事もなく手を振って下駄箱でお別れ。 お迎えに行くと、...

NO IMAGE

風邪の対処をどうするか

2年ほど前に、息子がソファでテレビを観ていたら、急にコロンと横になってしまい、顔を見ると真っ赤。熱を測ると軽く39度を超えていました。 その日はあまりにも辛そうだったので、安静にさせ、翌日楽観的な小児科医の元へ。ちびっ子たちで溢れかえる待合室を通過し、検査をしてもらうと、インフルエンザというこ...