
ずっと現役
私が野球好きなことは、今さら言うまでもなく、子供の頃はもちろん地元名古屋の中日ドラゴンズのファンでした。しかも熱狂的。 半分以上が父の影響で、部活をさぼって二人で観戦しに行ったのはナゴヤ球場。まだドームではなかったので、選手がヒットを打つ度に紙ふぶきを撒く為、新聞折り込みの広告をテレビ観戦しながら...
私が野球好きなことは、今さら言うまでもなく、子供の頃はもちろん地元名古屋の中日ドラゴンズのファンでした。しかも熱狂的。 半分以上が父の影響で、部活をさぼって二人で観戦しに行ったのはナゴヤ球場。まだドームではなかったので、選手がヒットを打つ度に紙ふぶきを撒く為、新聞折り込みの広告をテレビ観戦しながら...
週末は、サイトを一緒に立ち上げてくれた友達と上島珈琲で会いました。 ○○珈琲と店名が付いていても、珈琲が飲めないことが多く、いつも悔しかったのですが、黒糖ミルクコーヒーという存在を知り、注文して飲んでみたら泣きたくなるぐらい美味しくて、肌寒い日に沁みた一杯でした。 大切に立ち上げてくれたサイ...
男の人のスーツ姿に弱い女性は多いのでは? 私の場合、父が毎日仕事へ行く時に着ていたということが大きいのかも。 週末はすごくだらしのない格好をしているのに、月曜の朝にぱりっと着こなしている姿は、働く男の人の格好良さの表れのようで。 顔つきが変わるあの瞬間もいいですね。 もちろん私も、ス...
カフェで座っているといつも感じるのが、自分の体が左に傾いているということ。 利き手が左なので、全ての動作が左で行われ、足を組んでさらに体重を左にかけてしまい、慌てて組み替えることもしばしば。 免許証の書き換えの写真でさえ、警察官の方に左肩が下がりすぎだと指摘されて。ということは、やっぱり右利...
この間は、息子の七五三でした。2月生まれなのでまだ4歳なのですが、少し早目のお祝いです。 当日はまさかの雨、予め夫は有給を取得し、息子の着物も写真屋さんで予約をしていたので、日にちの変更はできず、何か意味があると前向きに捉えて、幼稚園にお迎えに行きました。 昼前に早退することを先生に伝えてい...
司書をやっていた頃は、よく「活字中毒でしょ。」と言われたのですが、ものによります! 電化製品などの取り扱い説明書は苦手で、いつも読まずにボタンを押せば使えると思っていたので、夫にはよく怒られました。 では、好きな本を読むスピードは速いのかというと、めちゃくちゃ遅い。 特に小説は、色々なこと...
誰にでも一つや二つ必ずあるのがこの“やっちまった感”。 やってしまった!というレベルを超えたエピソード、今回で終わる気がしないです。 幼稚園から様々な変更がある時は、一斉のお知らせメールが届き、必ず見るようにしているのですが、お弁当から給食になりましたという日にちを私が勝手に勘違いし、お弁当...
電車の乗り換えが昔から苦手で、いかに目的地まで乗り換えを少なくするか、いつも路線図とにらめっこしながら動くようにしていました。 高校は自転車通学していたのですが、大学は名古屋鉄道と地下鉄を使い、さらにバス、2回乗り換えが嫌で、自転車を現地に置いてそこから自転車通学。今思えば雨の日はどうしていたのだ...
子供の頃から、電話はあまり好きではありませんでした。理由は、相手の顔が見えないから。どのタイミングで相槌を打てばいいのか、話せばいいのか、自分の声はきちんと届いているのか、なんだかとても曖昧で、なんとなく不安でした。 息子が熱を出し、幼稚園をお休みすると、夕方必ず先生が電話をかけてきてくれます...
週末は、家族で広い公園にグローブとバットを持って、秋の高い空を感じながら弾けてきました。 息子に柔らかいボールを持たせて、小さいピッチャーをやってもらうのですが、とんでもない所に投げるので、夫婦で玉拾いに奔走。 あっさり飽きて、「二人でやっていいよ~。」と真ん中で戯れ始めたので、避けながらのキャ...