NO IMAGE

いつもそこにある笑顔

息子が疲れた~と帰ってきた夕方、急に伝えてきました。「昨日机に置いた封筒あったでしょ。あれね、先生に返さないといけないんだって。」「え~!今日紙のゴミ出しの日で、捨てちゃったよ。なんで昨日の段階で言わないの?もしかして聞いていなかった?」「・・・うん。」「みんなが出しているのを見て慌てたんだね。」そ...

NO IMAGE

意識を飛ばしてみる?

湿度の高い日が続き、気持ちまでどんよりとしていると、ふと息子がまだ赤ちゃんだった頃のことを思い出しました。相当吐いてしまい、慌てて小児科へ連れて行くと胃腸炎だということが判明。その後、私も移ってしまい大混乱でようやく落ち着いた時に、別件でまた診てもらうことに。「先生、あの後私もかなり吐いて大変だった...

NO IMAGE

次の一手

日々考えることがいっぱいだなと思いながら、パソコンを開き、外の空気を吸いに行こうと買い物へ出ると、行く途中で不動産関係のお仕事をされていたHさんに偶然会い、お互い笑顔でご挨拶。「こんにちは!本当によく会いますね。ランチタイムですか?」「はい。でも早く済んだのでまだ時間があって、もし空いていたらマック...

NO IMAGE

笑いと涙と

息子がキャンプからへとへとで帰ってきて、お互いほっと一息。「疲れた~。」と連発していたものの充実感のある表情を見せてくれたので、嬉しくなりました。が、山の中で寒かったらしく風邪をややぶり返してしまったよう。「明日の朝練はお休みする?」「行きたい!ボク、部活の為に中学校へ行っているんだよ。」結構な心意...

NO IMAGE

もう一度歩いてみる

息子の朝ごはん、毎回あまり食べたがらないので苦戦していて、それでもうどんならスルッと入ると思い、本人に聞くと食べると言ったので、小さめのサイズを用意して自分の身支度を始めました。すると、シンクには半分ほど捨てられたうどんが。こっそり隠そうと思ったのだろうけど気づいてしまい、こういうことが何度もあった...

NO IMAGE

ようやく思い出せる時が来た

そういえば、息子が風邪を引き、気圧の変動も大きく自分に全然余裕がなかった時、ラーメンが食べたいと言ってきたので、昼食に作ろうと慌てていたどんくさいエピソードを思い出しました。私の分は残っていた焼きそばを消費したくて、フライパンでささっと炒め、隣のコンロでみそラーメンの準備を始めることに。彼が暇そうに...

NO IMAGE

なだらかな円

5月の下旬、息子の花粉症が落ち着くはずが、今度は咳が止まらなくなってしまい困惑。週末になり、天気も良くなかったので、お互い余計にメンタルにもきてしまい一悶着ありました。もっとおおらかに、穏やかに接することができたらと自分に言い聞かせていても、またやってしまったと反省の日々。アンガーマネジメントって、...

NO IMAGE

無理して上げなくてもいいよ

梅雨が早く来そうなここ最近の天気、滅入ってしまいそうな日が増えたなと思いながら、息子の夏用の制服を取りに来てほしいとお店から連絡をもらったので行ってきました。すると、対応してくれたのは、40代後半の女性スタッフさん。受け取ると、ズボンだけだと勝手に勘違いをして半袖のシャツをすでに2枚も買っていたので...

NO IMAGE

届いてほしいひと言

息子の中学校の内科検診で、鼻炎を耳鼻科で診てもらうように用紙を受け取ったので、予約を入れ、本人に伝えました。「明日、部活がないから急いで帰ってきて、耳鼻科に行こう。」「え~、めんどうくさい。」とグダグダ。それも想定内だったので、笑いながら流し、当日はそわそわしながら待っていました。が、予定の時間にな...

NO IMAGE

失敗を活かせるか

中学校で初めての面談がやってきました。朝からなんとなくそわそわして、のんびりと学校へ。すると、すでにいろんな部活が活動を始めていて、様々な音が聞こえてきました。そこにあったいくつもの光に胸が熱くなり、校舎の階段を上がることに。教室の前まで行き、廊下の椅子に座っていると、沢山のペンキの跡を見つけて。何...