NO IMAGE

なんとかなる

パソコンのSlackという画面を開くと、必ずひと言メッセージがあり、やや弱っている時に開けたら『なんとかなるもんです』と書かれていて、タイムリーな言葉に救われました。 平日夜のこと。マックのハッピーセットの中にヨッシーがいて、それ以来スーパーマリオの仲間を覚えようとなぜか頑張りだした息子。「ヨッシ...

NO IMAGE

便利さに慣れなくていい

いつも見たいものがあった時は、DVDを借りに行っていたのですが、動画配信サービスの方が便利だと思い、初めて利用してみました。お店に行くまでの往復の時間もなく、パソコンに向かいクリックをするだけで、映像が出てきてちょっと驚きです。 ただ、この便利さに慣れすぎることのないように、息子が見たい時などは、...

NO IMAGE

ふと笑う

先月、たまたま夜食を食べながら日米野球を見ていたら、左上の得点表示が『侍○点、MLB○点』となっていて、ふっと笑ってしまいました。アメリカをMLBと表しているのなら、日本はJPNでいいのではと思ってしまったのですが、侍JAPANの“侍”を表示してくれたのは、なんだか日本的でいいですね。 そうい...

NO IMAGE

気分の問題

幼稚園にお迎えに行くと、担任のY先生が教えてくれました。「お野菜が本当に嫌いみたいで、給食あまり食べなかったんです。でも、体は大きくなっているので多分好き嫌いも今だけですね!」先生、心の成長よりも、体の成長を心配してくれていたのね!と一緒に笑ってしまいました。とりあえず、牛乳大好き5歳児なので、それ...

NO IMAGE

カフェの選択

今日は、お気に入りのベーカリーカフェに来ました。ごくたまに利用する時、隣でスーツを着た男性が必ずパソコンを開いて仕事をしていたので、ここは大丈夫だと思い、次回は持ってこようと密かに考えていた穴場です。 プログラマーの友達Mさんが教えてくれた言葉は、ノマドワーカー(nomad worker)。ノ...

NO IMAGE

たった一つの流れ星

この間、家族三人で八ヶ岳へ旅行に出かけてきました。初日は生憎の雨で、残念に思いながらも、ホテル内で息子がウェルカムケーキを笑ってしまうぐらい食べてはしゃいでいる姿を見て、憂鬱な天気を見事に吹き飛ばしてくれました。シュガーハイってたまに聞くけど、糖分を取り過ぎると本当にハイになるのね。意味の分からない...

NO IMAGE

かけてくれる言葉

いつも通っている接骨院の先生が伝えてくれました。「○○君のお遊戯会、最後ですね。初めて会った時は本当に小さかったのに、しっかりしてきて、感動的なんでしょうね。」そんなことを言われたら、行く前から泣いてしまいそうだ。そして、本番10日前の予行練習のお迎えの時、担任のY先生がいつものように伝えてくれまし...

NO IMAGE

気持ちをシェアする

少し前、夫と息子の二人が、横浜動物園に行ってくれることになり、出かける前に息子にお願いしました。「オカピが可愛いから、ママの分まで見て来てね!」「うん、わかった!」とハイタッチしてお別れ。 その後、一人でパソコンを持って出かけていた私を、夕方最寄り駅まで車で迎えに来てくれた夫の車を発見し、乗り込ん...

NO IMAGE

いくつもの質問

この前は、正門でスケボーパパに遭遇し、場所が悪かったこともあり、なぜか緊張してしまい、うまく会話が成り立たずにお別れ。そして、今朝は歩道で会ったのでほっとして、ずっと聞いてみたかった質問を投げかけてみました。「Why are you always riding a skateboard?(どうしてい...

NO IMAGE

丸め込み作戦

一時期体験させてもらった野球チーム。3年連続同じクラスだったS君やお兄ちゃんも入っているので、小学校が離れてしまう前になんとか入れたくて、再度息子を説得。そして、S君のお母さんも、「うちの子から誘っておくよ~。」と入る前からチームプレー。面白いことに、お父さんが草野球をやっていたらしく、コーチを頼ま...