
ルーティンを大切に
パソコンを開ける前に、と言うか開けた後も、エンジェルスの試合観戦がすっかり日課になっている毎日。エンジェルスなのか、エンゼルスなのか、どちらが正解?と毎回書く度に思うのですが、どっちも正解だからまあいいかと開き直ってタイピングしています。投手として7勝目、ホームランを二本も打ってくれた大谷選手の歴史...
-自分らしくいられる場所-
パソコンを開ける前に、と言うか開けた後も、エンジェルスの試合観戦がすっかり日課になっている毎日。エンジェルスなのか、エンゼルスなのか、どちらが正解?と毎回書く度に思うのですが、どっちも正解だからまあいいかと開き直ってタイピングしています。投手として7勝目、ホームランを二本も打ってくれた大谷選手の歴史...
息子とヤクルト戦を観ていた夜、質問をしてきました。「ママ、カットボールって何?」「お母さんね、球種については詳しくないの。ストレートとカーブならなんとなく分かるんだけど。」「ピッチャーの投げた球が、途中でパカッと割れてカットされるんじゃない?!」そんな訳ないやろ!!「それでは試合にならないよね~。二...
息子とゲームセンターのメダルを預けた後、何気なく伝えてきました。「ボクもね、100万ぐらい貯金してあるんだよ。」「え~!どこに?」「たぬきバンク。」だはっ。「ああ、あつ森の話ね!その通貨は円ではなく、ベルだよね。」「そうだよ~。ローンを返済しないといけないから、頑張ってお金を集めているの。」とたぬき...
息子の宿題サイン欄に、『mommy』と連日書いていたら、先生がコメントをくれました。『Rく~ん!字きれいやわ~。いつもmommy Thank youです』とこれまたにこちゃんマーク付き。息子の情報によると広島出身、大阪にも住んでいたことのある先生、地の果てまで乗ってくれそうな雰囲気にいつも笑わせても...
息子の宿題プリントに、相変わらず担任の先生が野球関連のことを書いてくれるので、今がチャンスと思い、質問を投げかけてみました。『先生はカープで誰が好きですか?』すると、喜んで返事が。『あらいかんとくです。でも大瀬良くんもすきです。Rくんママは・・・だれがおすきですか?』という顔文字付き。もしかして新井...
WBCの熱がまだ冷めない中、何気なく息子に聞いてみました。何が心に残っている?と。すると伝えてくれて。「大谷君はすごかったし、村上のサヨナラヒットやホームラン、中村が決勝で7人のピッチャーを支えてくれたキャッチャーとしても感動したの。でも、それ以外でね、チェコの選手達が他の仕事をしながらWBCの練習...
4年生の終わり、担任の先生にお礼の言葉をどう伝えようか考えていたものの、すでに十分伝わっているのではないかと思い、息子の宿題のサイン欄にひと言だけ書きました。『1年間、めちゃくちゃありがとうございました♡』すると、返事が。『こちらこそ本当に楽しかったです。ありがとうございました。』というにこちゃんマ...
WBC準決勝の祝日の朝、気負ったことと気圧の影響でかなりの睡眠不足に。それでも絶対に見逃したくないと思い、息子を起こし、テレビの前に座りました。一緒に『君が代』を聴き、気持ちはマイアミへ。沢山の日本のファンが駆けつけてくれていて、その姿を見ただけで胸がいっぱいになりました。そして、いよいよプレイボー...
今度記事を書く時は、準々決勝の後だろうと思っていたものの、意外と日にちが空いていたので、イタリア戦の前日に今の心境を書くことにしました。試合を早く観たいのと、このわくわくがもっと続けばいいのにという嬉しい気持ちの中にいます。残り3試合、侍JAPANロスは大きいだろうなと自分で思いつつ、心の中に詰め込...
書く時と公開する時はタイムラグがあり、この記事がアップされる頃にはどんな結果が待っていて、何を思っているだろうと楽しみです。今日は3月13日祖母の命日、実家でその年だけ咲いてくれたたった一輪の桜を、今でも心の中で大切にしています。そして、侍JAPAN4連勝で準々決勝へ。子供の時からここまで熱狂させて...