
本気の大作戦
母に頼まれごとがあり、息子のお迎えの後せわしなく帰ってきた夕方。宿題プリントと算数ドリルのやりきれなかった箇所をやってくるという内容でそれなりの量があったので、本人に伝えました。「4時におばあちゃんちで待ち合わせなの。できるところまでやって、後は明日の土曜日に回そう。」「え~、やっちゃいたい。」と半...
-自分らしくいられる場所-
母に頼まれごとがあり、息子のお迎えの後せわしなく帰ってきた夕方。宿題プリントと算数ドリルのやりきれなかった箇所をやってくるという内容でそれなりの量があったので、本人に伝えました。「4時におばあちゃんちで待ち合わせなの。できるところまでやって、後は明日の土曜日に回そう。」「え~、やっちゃいたい。」と半...
息子の氏変更の審判書が、弁護士の先生を通して送られてきました。先生とやりとりした何通ものレターパック、これがきっと最後の書類になるだろう、それを思うと色々な気持ちがこみ上げて。そして、大事な審判書を持って市役所へ。また戸籍課の前で待っていると、番号が呼ばれ事情を説明しました。裁判所の待合室で今後の流...
日曜日の昼、ショッピングモールに行くと、急に息子が調子を崩し、自宅に帰りました。翌朝も辛そうにしていたので学校を休ませることに。今、リビングで息子のケアをしながら、ドラえもんがBGMの状態でパソコンに向かっている現状。さあ、どこまで書けるやら。最後まで書ききったら、自分に拍手を送ることにしよう。 ...
自分のパターンであるぐるぐる思考。ひとつ辛いことがあると、小さな円の中をずっとぐるぐるしてしまう傾向があり、それでも時間と共に頭を整理し、その円をゆっくり広げて楽になっていくこともまた知っていました。どこかに必ず出口はあり、光が射し込む場所もあって、一歩外に出れば話を聞いてくれる仲間もいる。それでも...
ぼんやりとネットサーフをしていると、飛び込んできたのは、ヤクルトで活躍してくれたマクガフ投手がダイヤモンドバックスと2年契約をしたという嬉しいニュースでした。彼の夢を一ファンとしてずっと応援したいと思っていて、だからこそ、手にしてくれた挑戦に胸がいっぱいでした。アリゾナ州はグランドキャニオンがあり、...
息子と秋に観ていた侍JAPANの強化試合。すると、息子がテレビ画面を見て伝えてきました。「え?日本対オスナ??」「そんな訳ないでしょ!日本対オーストラリアだよ。オスナ選手が好き過ぎて見間違いが重症だな。オスナ選手が一人で対戦だったらどうやって試合するのよ。」「全部ホームランを打ってもらう!」なるほど...
新年明けましておめでとうございます。色々あった2022年、その色々を2023年は越えて、さらに飛躍の年にできるように、笑いながら躓きながら、時に悔し涙を流しながら変わらず頑張ろうと思います。『さくらdeカフェ』は24時間オープン、週に2回ふらっとさくらいろが登場します。その時、ここに来てくださる方達...
4年生になり、二度目の面談がやってきました。当日は、コロナワクチン4回目の副反応が残り、気圧の影響も直撃、やっぱりオンラインを選べば良かったかなと重たい体を引きずりながら準備へ。半日授業の息子も帰宅し、相変わらずお菓子を食べながらのリラックスタイムが待っていたので、用件だけ伝えて家を出ました。一人で...
日本シリーズが終わった翌日、何とも言えない寂しい気持ちで朝を迎えました。色々な感情がこみ上げて。息子が大好きなヤクルト、対戦相手のオリックス、どちらの球団にもそれぞれ思い入れがあり、1戦1戦全ての時間が自分の中に蓄積されていきました。第一試合、息子が何気なく伝えてきました。「オリックスってイチローが...
日本シリーズ第2戦、夕飯前に二人ともお風呂を済ませ、6時の試合開始と共にファンタオレンジで乾杯。ゆっくりとご飯を食べ、気持ちは神宮球場の中へ入っていきました。その日の昼に、ヤクルトのファンクラブキッズ会員に入会。届けられる会員のユニフォームにオプションで払えば、選手の背番号と名前が入れられるよと息子...