
遠回りが好き
息子の歯の矯正器具を付けるようになってから、寝落ちするまで隣に私がいないと眠れないようで、2時間ずっと二人で盛り上がってしまう毎日。違和感のあるものが口の中に入るだけで、簡単には寝てくれないだろうと分かってはいたものの、想像以上に寝るのが困難な様子でこちらも色んな気持ちを抱えながらベッドで横たわって...
-自分らしくいられる場所-
息子の歯の矯正器具を付けるようになってから、寝落ちするまで隣に私がいないと眠れないようで、2時間ずっと二人で盛り上がってしまう毎日。違和感のあるものが口の中に入るだけで、簡単には寝てくれないだろうと分かってはいたものの、想像以上に寝るのが困難な様子でこちらも色んな気持ちを抱えながらベッドで横たわって...
シェアオフィスにバタバタと登場すると、受付にいてくれたのは広報のMさん。お互いが笑顔でご挨拶をし、そしていつもの談笑が始まる中で、思いがけない苦悩を聞くことに。年齢はまさかの50代、色んなご経験を積まれた人生の先輩で、生き様が格好良く素敵な雰囲気を醸し出す穏和な彼が、様々な人間関係に悩んでいることを...
梅雨が明け、気持ちよく晴れた日、自分の気持ちも晴れるかと思いきや、気温上昇で体がついていかず一気にやられてしまいました。とほほ。なんでもないことで急降下するこの日常を、どれだけ笑い話に変えられるか、スパイスを美味しいなと思えるかは自分次第?!なんて開き直って毎日を楽しむことにします。暑い中で食べるカ...
夏休みは週二回公開すると決めてから、気分が少し楽になりました。プログラマーのMさんも裏側でほっとしてくれていて、本当にもしかしたら読者さん達もそうなのかも。緊張と緩和、忘れたらいけませんね。前にさらっと触れた『さくらdeカフェ別館』。本館はまさにこのサイトなのですが、私の頭の中にはもう一つあり、Mさ...
大学在学中、教職課程の講義が始まると、教授が慌てて他の棟にある講義室を案内してくれました。え?なんで?と思いながらも皆でぞろぞろ向かうと、そこにはすでに大勢の学生さんが座っていて、後から行った私達は立ち見状態。マイクを持ち穏和に話してくれていたのは、とても有名な心理学者の先生でした。教授も慌てたのか...
また分散参観日がやってきました。前日、息子が書いてきた連絡帳を見てみると、教科は社会だと分かり、ガッツポーズ。「お母さん、この教科が一番見たかったんだよ~。」と言うと、意外な返事が。「ボク、あまり社会嬉しくないんだよ。」「なんで?」「持ち物が多くて重いから。」内容じゃなくて、重さの問題かい!とこれま...
格好つけないと決めているので、若干弱っている私にも良かったらお付き合いください。副作用、ここまでメンタルを直撃するとは思ってもいませんでした。何をするにも億劫で、お料理も、大さじ一杯など量ることさえもうあかん状態。それでも、手を抜きながらなんとか家事をこなしている自分を小さく褒めてあげたいと思います...
少し前に、久しぶりの旗振り当番。前回は退院後2週間ぐらいで回ってきたので、散々迷って、現地で倒れたら洒落にならないと思い、地区長さんに事情を話し代わりにやって頂きました。そんな時期を越えての当番だったので、なんだか通常の体に戻れたことが嬉しくて。副作用が悪化しているという訳の分からない状態も、吹っ飛...
この間は、息子の帰宅時間に合わせ、学校の防犯パトロールに出かけました。腕章をし、自転車のかごにはプレートを付け、保護者だとすぐに分かるよう準備は万端。一応息子には帰りに歩道橋の下あたりにいるよと伝えたものの、お友達と仲良く帰り、あっさりスルーされるだろうなと思いながら自転車で向かいました。のんびり帰...
大事なMRIの検査の日、4時間前から飲食禁止の案内があったので、大人しく自宅でブランチを済ませ、パソコンを開いていました。が、なんとなく落ち着かず早々と切り上げると、母が登場。検査時間が息子の帰宅時間に間に合わないようだったので、予めお願いをすると早くから来て、結局母の話に付き合うことに。想定内だと...