「 大学 」一覧

NO IMAGE

ひと言の気配り

最近のエネルギー源はやっぱりお米。ということで、シェアオフィスから駅にある吉野家の牛丼屋さんまで行ってきました。全部がカウンター席で随分場違いな所に来てしまったかもと思いつつ、満席だったのでとりあえずトイレを借り、出てくると50代の男性が立っていて、その後に並びました。すると、「どうぞ、先に行ってく...

NO IMAGE

勇気を出すこと

まだ息子が3歳ぐらいの時だったかな。一緒にショッピングモールのおもちゃコーナーで遊んでいたら、一人の男の子が寄ってきて、息子が遊んでいたブーブを取り上げてしまいました。泣きもしないし怒りもしない、ちょっと様子を見ていたら、気にせず他のブーブで遊びだした姿を見て、こういったことが不満ではないのかな、喧...

NO IMAGE

センスを感じる?

この間もまた息子に借り出されて、近くの公園へ夫と三人で野球をしに行ってきました。仕方がないのでまた守備担当をしていたら、思いがけず息子の当たりがよく、レフト方向へ一直線。ワンバウンドで一段高い塀のある木の茂みへ入ってしまい、それを近くでキャッチボールしながら見ていた男子高校生君がぼそっと「エンタイト...

NO IMAGE

変化を求めること

息子の学校が半日だった日。短時間になるから今日はどうしようかと迷って、結局辿り着いたシェアオフィス。出遅れたこともあり、いつもの席が埋まってしまっていたので、窓際の席を選び落ち着きました。ちょうど角の席だったので、左隣には本棚があり、逆にテンションが上がってしまい、パソコンを開く前に本の背表紙に夢中...

NO IMAGE

羨ましいと思う時

今年の夏、夫と息子と三人で旅行へ出かけた時のこと。とても暑い日で、海沿いを歩いていると、水道を見つけた息子が、顔を洗いたいと言い出し、夫は、「日焼け止めが取れるから俺は止めておく。」なんて言っていたのに、ふと見ると、男子二人が気持ちよさそうに顔を洗っていて、段々腹が立ってきました。洗えないって言って...

NO IMAGE

幸せだと感じる時

とても久しぶりに、いつものスタバで時々お会いしていたヘッドホンの男性からメールがあり、本当に驚きました。千葉へ引っ越すことを聞いていて、もしかしたらもうそれっきりかもしれないと思っていたからです。距離が離れたら、疎遠にもなるのはとても自然なこと。それをごく当たり前のように受け入れていたのですが、『も...

NO IMAGE

変わらない価値

ちょっと前の慌ただしい午後、量販店の方から電話が入り、BVLGARIのオーバーホールが無事に終わったという連絡を頂き、翌日取りに行ってきました。なんだか久しぶりに手に取ることができたので嬉しくなってしまい、ピカピカの状態でもあったので、またここから頑張ろうと思いました。よく見ると、1分程時計の針が進...

NO IMAGE

音が記憶を辿る

今日は、朝から電車に乗る機会があり、通勤ラッシュの中、駅構内で待っていたら、なぜか3.11後のことを思い出しました。 電力を抑えるために電車の本数が減り、色々な気持ちを抱えながら大学図書館に向かうと、本の整理を手伝いに来てくれたのは、入試課でとても感じのいい10歳ぐらい上の女性の方でした。いつ...

NO IMAGE

懐かしい記憶

春休み中、息子と一緒にいたら、女性の60代の管理人さんに会い、無事に幼稚園を卒園できたことを伝えると、優しく微笑みながら伝えてくれました。「もうそんな年になったのね。あなたと仲良くなった時に息子さんが幼稚園に入ったと聞いたから、私もここにきて3年になるのね。」どんなに急いでいても、雑談が大好きな管理...

NO IMAGE

境界線は気になる?

コメダへ家族と行き、息子の隣に座る時は、椅子の境界線を完全に無視して私に近づいてくるので、時として邪魔くさくて。ぴたっとくっつかれてもね。空中戦も禁止です。 スタバには、週末に行くと混んでいて、横並びの一人席に座ったら、横が気になるだけでなく、テーブルが丸で、そちらの方が気になってしまって。い...