
夢のおもちゃ
息子のブロック遊びに付き合っていたら、最近本人だけで流行っている昆虫シリーズを作り始めることに。それっぽいカエルができていたので、「これ名前でもあるの?」とくだらないことを聞いてみると、「だっちゃん」という返事。どこから来たのか、なぜだっちゃんなのか、思いつきにしては可愛い名前だと二人でゲラゲラ笑っ...
-自分らしくいられる場所-
息子のブロック遊びに付き合っていたら、最近本人だけで流行っている昆虫シリーズを作り始めることに。それっぽいカエルができていたので、「これ名前でもあるの?」とくだらないことを聞いてみると、「だっちゃん」という返事。どこから来たのか、なぜだっちゃんなのか、思いつきにしては可愛い名前だと二人でゲラゲラ笑っ...
大学四年の終わり頃、父の実家である佐賀に連絡をし、もうこれで最後になるかもしれないと思い、東京で叔父に会ってから、名古屋駅で降りずにそのまま向かいました。私が卒業したら、両親は正式に別れるかもしれない、だから疎遠になる前に会っておきたかった。 祖父と祖母と久しぶりの再会、色々な思いがこみ上げる...
父のキャラは、掴めないけど、なんとなく気に入られているのかも。男性の方は、もしかしたら感情移入をしてくださっているかもしれませんね。 佐賀県の商業高校を出てから、愛知県の銀行に就職した父は、銀行員だった母と社内恋愛。若い二人は、仕事も恋愛も一生懸命な中で、妊娠が発覚し、二十歳で結婚。 一人娘...
子供の頃から、なんとなく愛想だけはよく、学生の頃から本当によく話しかけられました。 ウォークマンを聴きながら、信号待ちをしているのに、肩を叩かれ、道を聞かれることもしばしば。関東に来ても、電車の中でうたた寝をしていると、隣のおばさんに起こされ、「乗り換えが分からなくなっちゃったの~。」と言われ、慌...
去年の4月、深夜に怖いぐらいの電話が母から何度もかかり、父に電話を入れても出ず、状況をメールしました。翌朝、電話をしても不在、煩わしくなると音信不通になる父。またかと思い、途方に暮れていると、一通のメールが。『不安にさせてごめんね。今新幹線でそっちに向かっているから。』私のSOSが初めて届き、緊張状...
慣れないノートパソコンを持って改札を出ようとしたら、いつもより荷物が多いせいか、なんだか慌ててしまい、落とさないように慎重に通過。混んでいない時間帯でも、なぜか改札は緊張します。 大学時代は、名古屋駅から東山線に乗り換える時、かなりごった返していて、毎朝もみくちゃにされました。講義が2限からの...
この間、出身大学から同窓会の案内が届きました。 カラーのパンフレットで、沢山の情報や写真がそこにはあり、見事に大学時代の自分が蘇りました。 卒業して16年、学びたいことがまだまだ沢山あり、大学院を考えていたことも。財政的に無理なことは十分理解していて、院生になって学び続ける友達が少し羨ましく...
電車の乗り換えが昔から苦手で、いかに目的地まで乗り換えを少なくするか、いつも路線図とにらめっこしながら動くようにしていました。 高校は自転車通学していたのですが、大学は名古屋鉄道と地下鉄を使い、さらにバス、2回乗り換えが嫌で、自転車を現地に置いてそこから自転車通学。今思えば雨の日はどうしていたのだ...
最近、無性に大阪に遊びに行きたくなりました。 今はまだ難しいのは分かっているけど、ふらっと一人で出かけられたらなと思っていたら、『ぷらっとこだま』を思い出しました。ネーミングが好き。 一人暮らしの時、味噌煮込みうどんを持ってきてくれた友達に教えてもらい、初めて知った衝撃。 東京から新大阪ま...
息子が熱を出すことが時々あり、ここ数日二人で引き籠り。 急に熱が下がるのはよくあることで、安心して外に出ると、仲良くさせてもらっている同じマンションのおじさんが、なぜかマグカップを片手にドアの外で佇んでいました。 「どうしたんですか?」と聞いてみると、「僕は田中のマー君の試合が観たかったんだけど...