
なだらかな円
5月の下旬、息子の花粉症が落ち着くはずが、今度は咳が止まらなくなってしまい困惑。週末になり、天気も良くなかったので、お互い余計にメンタルにもきてしまい一悶着ありました。もっとおおらかに、穏やかに接することができたらと自分に言い聞かせていても、またやってしまったと反省の日々。アンガーマネジメントって、...
-自分らしくいられる場所-
5月の下旬、息子の花粉症が落ち着くはずが、今度は咳が止まらなくなってしまい困惑。週末になり、天気も良くなかったので、お互い余計にメンタルにもきてしまい一悶着ありました。もっとおおらかに、穏やかに接することができたらと自分に言い聞かせていても、またやってしまったと反省の日々。アンガーマネジメントって、...
慌ただしい3月中旬、週が明けて学校から帰った息子が伝えてきました。「今日お休みの子が多かったんだよ。」「何か流行っていたりする?」「多分、胃腸炎。」ああ、小さい時に息子がかかり、時間差でこちらも移ってしまったのもこの時期だったなと懐かしんでいる場合ではない。「手洗いうがいを徹底しようね。」そう言って...
大阪最終日の朝、三日連続睡眠不足はさすがにきついなと思いながらも、息子を起こし身支度開始。心残りのないように朝食ブッフェを楽しみ、パッキングをしてから少し時間があったので、短時間だけ寝かせてもらうことにしました。すると、すっと深く落ち、目覚めると頭がやや軽くなっていて。旅先で眠れるかどうか、本当に大...
天気が良かった土曜日、息子と片道10km程のサイクリングを楽しみ、お気に入りの公園へ行ってきました。珍しく水たまりが二つ、そして、他にも2組のグループが遊んでいて、その中で本気のフリスビーが待っていて。すると、花粉症の酷い息子のコントロールがいつもより定まらず、こちらが猛ダッシュで取りに行こうとする...
ゆっくり味わっていた仙台駅で買った牛たん風味のかきの種。最後の一袋になると、息子が伝えてきました。「もう最後だ。あ~あ、もう一生食べられないのかあ。」「そんな大袈裟な話じゃないでしょ。何がきっかけでまた仙台へ行くか分からないよ~。」そんな話でわいわい。そして、ふと伝えてくれました。「そう言えばね、前...
旅行の前日、本当に短時間だけ姉と会うことになり、またKate Spadeのネックレスを渡してくれました。義兄の気持ち、そして1UPできるようにというネネちゃんの気持ちが入っていることも分かっていて。「ありがとう!実は明日からRと仙台旅行に出かけるの。楽天戦を観に行ってくるよ!」「え~!いいな~。マー...
天気のいいゴールデンウィークに、また息子とズーラシアへ行ってきました。1年前、二人で行った時は周りのご家族が気になってしまったものの、今回は自分達の世界を楽しみ、一緒に過ごした時間の濃さに助けられたようでした。息子の心の声が今回は聞こえなくて。疲れた~。暑い~。ちょっとお腹空いた~。そして、楽しかっ...
書く時と公開する時はタイムラグがあり、この記事がアップされる頃にはどんな結果が待っていて、何を思っているだろうと楽しみです。今日は3月13日祖母の命日、実家でその年だけ咲いてくれたたった一輪の桜を、今でも心の中で大切にしています。そして、侍JAPAN4連勝で準々決勝へ。子供の時からここまで熱狂させて...
日曜日の昼、ショッピングモールに行くと、急に息子が調子を崩し、自宅に帰りました。翌朝も辛そうにしていたので学校を休ませることに。今、リビングで息子のケアをしながら、ドラえもんがBGMの状態でパソコンに向かっている現状。さあ、どこまで書けるやら。最後まで書ききったら、自分に拍手を送ることにしよう。 ...
二か月に一度通っている漢方内科の主治医の元へ、今回も行ってきました。待合室からドアを開けるとぱっと明るくなり、先生が醸し出す光がどんな時も明るいことに感服してしまいました。ご挨拶をし、前回処方された漢方に副作用が出ていないこと、そして最近の様子を話し、なんとなく雑談へ。「私自身、色々言われてしまいや...