「 友達 」一覧

NO IMAGE

男の友情

今書いているのは土曜日。今夜は、このサイトを全面サポートしてくれているプログラマーの友人と、夫二人で飲みに行ってもらいました。 今回で会うのはまだ二回目。私の心に触れてくれる彼らにいつも助けられているので、きっとお酒でも入ったら気が合うだろうという、計画的犯行で、飲みの席を勝手に用意。 なん...

NO IMAGE

別れが強くする

インド人の友達と楽しいお別れランチの後、幼稚園ではもう話せるタイミングがないと思い、予めプレゼントを渡しました。それは、私とお揃いの携帯スリッパ。お気に入りのお店で購入し、ずっと渡したくて持っていた物。 とても喜んでくれて、お礼のメールには『thoughtful gift』の文字が。思いやりの...

NO IMAGE

関西弁に救われる

私の周りには、意外と関西出身の方達が多く、関西弁が懐かしくもあり、聞くと嬉しくなります。 大学は愛知県内だったのですが、関東よりも関西からの学生さんが多く、ボケとツッコミはかなり鍛えられました。 兵庫県出身の男友達と話していても、「なんでボケにボケを重ねるねん!俺、今絶妙なボケをしたやんか。...

NO IMAGE

国道一号の旅

この間、家族三人で箱根に行ってきました。 国道一号線は、箱根駅伝でも選手が走り、私が大好きな国道でもあります。 以前も触れたのですが、大学4年の時、母と一緒に姉のいるカナダへ行く前、成田空港―バンクーバー空港―カルガリー空港間のチケットは取れたのに、名古屋空港―成田空港間の国内線チケットが取...

NO IMAGE

年末と年度末

年末は、とにかく気忙しいですね。寒いし掃除しなければいけないし、仕事を納めなければならないし、来年に持ち越すことはしたくないし。 年度末は、温かくなりつつあるけど、こちらも新年度に向けての様々な動きがあり、何より別れと出会いの季節です。 インド人の女の子ママの友達が、息子にチョコレートを...

NO IMAGE

さくらの季節がすぐそこに

去年の4月、深夜に怖いぐらいの電話が母から何度もかかり、父に電話を入れても出ず、状況をメールしました。翌朝、電話をしても不在、煩わしくなると音信不通になる父。またかと思い、途方に暮れていると、一通のメールが。『不安にさせてごめんね。今新幹線でそっちに向かっているから。』私のSOSが初めて届き、緊張状...

NO IMAGE

大学同窓会の招待

この間、出身大学から同窓会の案内が届きました。 カラーのパンフレットで、沢山の情報や写真がそこにはあり、見事に大学時代の自分が蘇りました。 卒業して16年、学びたいことがまだまだ沢山あり、大学院を考えていたことも。財政的に無理なことは十分理解していて、院生になって学び続ける友達が少し羨ましく...

NO IMAGE

格好をつけるタイミング

幼稚園から大学まで共学で、大学は7割が男子学生だったので、必然的に男友達ができました。 そういう話は、彼女にしたら?と言いたくなるような弱音を吐いてきて、困惑したことも。 格好いい姿を彼女に見せて、私に弱さを見せて、バランスを取っていた友達が一体何人いたことか。女性というより、“人”として見...

NO IMAGE

言語から伝わる面白さ

中国人の男の子ママと、幼稚園がお休みの日に遊ぶ約束をしたのですが、急に予定が入ってしまったらしく、メールを送ってくれました。 「本当にごめんなさい。その日は私だけ用事ができてしまって、おじさんとおばさんは息子を連れて行くことができるのだけど、中国語しか話せないの。」等々。 大学の第二外国語で...

NO IMAGE

不思議な巡り合い

息子がまだ1歳だった時、以前少しだけ勤務していた学校の校長先生から電話があり、同じ系列の学校で勤務しないかと声をかけて頂きました。 まだまだ睡眠不足が続いている中で、自分らしさみたいなものを思い出させてくれた一本の電話。 その後、紹介された学校の教頭先生から電話を頂いたのですが、フルタイムで...