「 図書館 」一覧

NO IMAGE

帰る場所

年末年始が終わり、息子も通常のリズムで幼稚園に行ってくれて、パソコンに向かう時間が増えるとようやく私もほっとしました。そうそう、この場所、この画面、そして優しく耳に届く音楽がここでの自分を取り戻し、エンジンをかけてくれるようで。 まだ一人暮らしをしていた時期、12月に入った頃、実家にいつ帰ろう...

NO IMAGE

職業病は出る?

昨日は、久しぶりに図書館に行ってパソコンを開いたのですが、なんとなく落ち着かなくて早めに切り上げて帰ってきました。本棚が近くにあると、どうしてもどんな本が置かれているのだろう、配架方法はどうなっているのだろう、利用者の方は何をされているのだろう等々、気になりだしてしまい終了。 以前、公共施設の...

NO IMAGE

気分の問題

幼稚園にお迎えに行くと、担任のY先生が教えてくれました。「お野菜が本当に嫌いみたいで、給食あまり食べなかったんです。でも、体は大きくなっているので多分好き嫌いも今だけですね!」先生、心の成長よりも、体の成長を心配してくれていたのね!と一緒に笑ってしまいました。とりあえず、牛乳大好き5歳児なので、それ...

NO IMAGE

ITオンチもいい

母は、相変わらずガラケーを使っていて、ネットにも繋がっていない状態だったので、入院中単調な時間を費やし、少し心配になりました。外からの刺激を受けるから活動的にもなれるし、頭や手先を使う為に、思い切ってスマホに変えたらどうかと提案。 それからまた会った時、ピンクのスマホに変わっていて、その行動力にこ...

NO IMAGE

分類どうする?

くだらないこだわりの一つに、図書館の日本十進分類法(NDC)を真似て、このサイトも10のカテゴリーに分けるつもりが、どんどん増えていつの間にか13という数字。そして、息子は既に年長で、来年は小学生。ということは、小学校のカテゴリーも追加が必要?と、最近のどうでもいい悩みです。 ただ、幼稚園は私...

NO IMAGE

ほんの失敗

実はこれ、本の失敗。 “その人の人柄が知りたければ本棚を見よ”というようなことを聞いたことがあり、本棚を見るとその人がどんな趣味や思考をお持ちなのか、なんとなく分かるのだそう。私の場合、一人暮らしをしていたこともあり、ある程度たまるとすぐに売りに行かないと部屋が狭くなるので、うちの本棚を見ても私の...

NO IMAGE

平日と週末の空気

図書館とカフェの共通点は、本当に沢山あって、平日と週末の客層が違っていたり、時間の流れ方も違って、どちらも楽しみたくなります。 大学図書館にいた頃、土曜日出勤もあり、なんとなく職員も学生さんもゆったりしている雰囲気で、その中にいられてほのぼのとしました。通勤電車も空いていて、嬉しいのだけど、休...

NO IMAGE

話しかけるチャンス

幼稚園に息子を送り届けた後、最近すれ違うようになったのが、同じ幼稚園の欧米人の親子。年少の可愛らしい女の子と陽気なパパだなと思った瞬間、なんとパパが乗っていたのはスケボーで、朝から笑ってしまいました。こちらの様子に気づき、「オハヨ~ゴザイマ~ス!」と言ってくれて、嬉しくなっていて。 これから先も、...

NO IMAGE

学んでいたこととは -長編-

息子がまだ小さかった時、って今でも小さいのですが、大阪の大学で学んでいたのは、司書教諭という資格を取得する為でした。 本当であれば、大学在学中に学びたかったのですが、これまで書かせてもらっているように、とてもそんな状況ではなかったので、いつかチャンスがあればとずっと思っていて。 そんな転機は...

NO IMAGE

分類が導いてくれる

記事を書いた後は、再度編集を重ね、カテゴリーを考えています。意外とここで時間がかかってしまうことも。 タイトルに対して、今回は何が一番伝えたいことだったのだろうと改めて考える時間も好きです。 友達のことなのだけど、カフェが出てきたり、家族が出てくるのだけど、日常のことだったり、日々の生活のことの...