
そこにある景色
息子を学校へ送り出し、朝の準備をしているとなぜか急にHOUND DOGの『ff(フォルティシモ)』(作詞:松尾由紀夫、作曲:蓑輪単志)が頭の中で流れ出し、高校2年のバスの中が蘇ってきました。担任は体育の先生で、野球部顧問。みんなで遠足に出かける車内で、誰かが先生にカラオケ歌って~と声をかけると、迷い...
息子を学校へ送り出し、朝の準備をしているとなぜか急にHOUND DOGの『ff(フォルティシモ)』(作詞:松尾由紀夫、作曲:蓑輪単志)が頭の中で流れ出し、高校2年のバスの中が蘇ってきました。担任は体育の先生で、野球部顧問。みんなで遠足に出かける車内で、誰かが先生にカラオケ歌って~と声をかけると、迷い...
息子と秋に観ていた侍JAPANの強化試合。すると、息子がテレビ画面を見て伝えてきました。「え?日本対オスナ??」「そんな訳ないでしょ!日本対オーストラリアだよ。オスナ選手が好き過ぎて見間違いが重症だな。オスナ選手が一人で対戦だったらどうやって試合するのよ。」「全部ホームランを打ってもらう!」なるほど...
新年明けましておめでとうございます。色々あった2022年、その色々を2023年は越えて、さらに飛躍の年にできるように、笑いながら躓きながら、時に悔し涙を流しながら変わらず頑張ろうと思います。『さくらdeカフェ』は24時間オープン、週に2回ふらっとさくらいろが登場します。その時、ここに来てくださる方達...
ネネちゃんからふと連絡があり、スケジュールを合わせて姉妹カフェの日がやってきました。定期的にSちんに会ってデトックスがしたいと言われていたので、その日の予定はがら空きに。年内のどろどろは空っぽにして帰るよ。そんな気持ちでいつものように笑って合流。曇り空の暗い天気なのに、会ったタリーズでは窓から光が射...
岐阜の小学校にいた頃、母が月命日で住職さんがいらっしゃるということで、祖父の様子を見ることも含めて、月に一度一人で名古屋に帰っていました。その時、学校から帰宅すると急に気分が悪くなってしまい、姉が大慌て。自力で起き上がれない妹を心配し、父が帰るとすぐに夜間診療に連れて行ってもらうことに。そこで受けた...
息子が相変わらずぬいぐるみ達と楽しそうに遊んでいたので、声をかけてみると、色々と答えてくれました。「ライオンのライくんは、明日旭山動物園にバイトなの。ゆめくん(旭山動物園にいたしろくまの赤ちゃんがゆめちゃんなので、我が家は男の子のしろくま)と肉くん(肉をくわえているホワイトタイガーの赤ちゃん)は動物...
二か月に一度通っている漢方内科の主治医の元へ、今回も行ってきました。待合室からドアを開けるとぱっと明るくなり、先生が醸し出す光がどんな時も明るいことに感服してしまいました。ご挨拶をし、前回処方された漢方に副作用が出ていないこと、そして最近の様子を話し、なんとなく雑談へ。「私自身、色々言われてしまいや...
小学校で行われる音楽会、コロナの影響で2年間無くなり、3年ぶりの開催となりました。「ママ、ボクね、タンバリンをすることになったの!曲は『にじいろ』だよ。」「タンバリン、いいね!その曲、お母さん大好きなんだよ~。」そう言ってちょっと歌ってみると、多分それ~と言って笑ってくれました。「あとね、リコーダー...
息子がふと何でもない会話の中で伝えてきました。「ママって水まんじゅうに似ているよね。」??どうして水まんじゅう?おまんじゅうじゃだめなのか?なんでわざわざ透明にしてくれる?そもそもそんなに丸顔じゃないしとあれこれ思いながら、理由を聞いてみました。「いや~なんとなく。」とこれまた微妙な返事。「ああ、で...
4年生になり、二度目の面談がやってきました。当日は、コロナワクチン4回目の副反応が残り、気圧の影響も直撃、やっぱりオンラインを選べば良かったかなと重たい体を引きずりながら準備へ。半日授業の息子も帰宅し、相変わらずお菓子を食べながらのリラックスタイムが待っていたので、用件だけ伝えて家を出ました。一人で...