
時間が経った後
息子の入学式の為に購入した、ベージュのパンプス。午前中に靴屋さんへ行き、色々試して一番しっくりくるサイズを選んだものの、気に入った色が品切れだったので、後から郵送してもらいました。早速履いてみると、「ママのお靴、可愛いね!」という我が家のちっちゃいピーコが登場。すっかり気に入り、入学式も片道20分を...
息子の入学式の為に購入した、ベージュのパンプス。午前中に靴屋さんへ行き、色々試して一番しっくりくるサイズを選んだものの、気に入った色が品切れだったので、後から郵送してもらいました。早速履いてみると、「ママのお靴、可愛いね!」という我が家のちっちゃいピーコが登場。すっかり気に入り、入学式も片道20分を...
毎週金曜日に息子が帰ってくると、必ず言われるのは、「ドラえもんの確認して~。」。リモコンの番組表から、今日やるかどうかを知り、そこから彼なりのスケジュールを立てているよう。今日やるよと伝えると、「じゃあ、今日は絵本止めておく~。ママごめんね。」何だろう、この感じ。なんだか私がドラえもんに負けたみたい...
友達と楽しそうに帰ってきた息子が、嬉しそうに伝えてくれました。「ボクのランドセルが、今日重いのはどうしてでしょうか?」「う~ん。水筒のお茶を飲まなかったから?」ブッブーと言いながら取り出してくれたのは、大きなサイズの絵本でした。「今日ね、初めて授業で図書室に行って、1冊借りてきたんだ。後で一緒に読も...
この間の家庭訪問は、バタバタしながら帰宅し、ぼさぼさの髪の毛を整えていたら息子が帰宅。おやつを食べたいというセリフを制止し、先生が来るからLEGOで遊んでいてとお願いすると、さすがにおとなしくしてくれました。 担任の先生が来訪し、ダイニングテーブルで対面。子育ても終わった母親の先輩でもある先生...
今日も天気が良かったので、自転車で隣の市にあるベローチェへ。食器を戻す場所を何気なく通過すると、テーブルの上には空になったリポビタンDが。ここは、ビジネス街。私よりも早く来たビジネスマンの方が、モーニングと共にグイッと飲んでいったのねと思うと、不思議とその光景が浮かび、自分も元気をもらったような気持...
息子が幼稚園にいた3月中旬から半日保育になり、卒園し、小学校に入学したと思ったら10連休。2か月どうやって乗り切ろうとプログラマーのMさんに相談すると、彼らしい返事が。「平成を駆け抜けて。」私の性格を知ってくれているからこその、非常に有難かったアドバイス。駆け抜けましたよ!!そして、若干へとへとです...
息子が、小学校で朝顔を育てることになり、種を植えて名前を付けることになったらしく、帰宅をしてから満面の笑みで伝えてくれました。「朝顔、“ますちゃん”にしたんだよ。色々考えて、思いついた!おうちにも種をもらってきたから、一緒に育てようね。ママ一人が女の子だから、ますちゃんが育ったら、仲間が増えるね。」...
最近、様々な理由でいつものスタバに行くことができないでいたのですが、今日久しぶりに来たらエンジンがかかってきました。時間と空間の確保は、記事を書き続ける上で、永遠のテーマになりそうです。 現金でチャージをしたスタバのカードで商品を購入すると、スターが溜まるという嬉しいサービス。今回はタルトのケーキ...
今日は、朝から電車に乗る機会があり、通勤ラッシュの中、駅構内で待っていたら、なぜか3.11後のことを思い出しました。 電力を抑えるために電車の本数が減り、色々な気持ちを抱えながら大学図書館に向かうと、本の整理を手伝いに来てくれたのは、入試課でとても感じのいい10歳ぐらい上の女性の方でした。いつ...
今日は、新しく見つけた駅近のカフェに行ってきたのですが、顔見知りの方が多人数で来ていて、落ち着かず、短時間で出てきてしまいました。フリーWi-Fiも使えて有難いなと思っていたのですが、周りが気になると集中できないので、仕方がなく巻き返そうと図書館の2階に来ました。そうそう、職業病が出る、それでもどこ...