
深夜の朗報
週末の夜、寝る前になんとなくスマホを確認すると、オーストラリアでお世話になったホストファミリーの長男、Ricsonからメッセージが入っていて、まったりとした眠気が一気に吹き飛びました。「How are you ,S? Is Japan cold? (元気にしてる?日本は寒い?)」私の近況だけでなく、...
週末の夜、寝る前になんとなくスマホを確認すると、オーストラリアでお世話になったホストファミリーの長男、Ricsonからメッセージが入っていて、まったりとした眠気が一気に吹き飛びました。「How are you ,S? Is Japan cold? (元気にしてる?日本は寒い?)」私の近況だけでなく、...
お正月料理のことを色々と考えていたら、随分昔に姉に言われたことが頭を掠めました。大学時代、お化粧を覚えて自分で頑張っていた頃、姉が大阪から帰省して私にひと言。「Sのメイクは、お母さんのかぼちゃの煮つけみたい。」「えっ、それどういう意味?」と素朴な疑問をぶつけてみると、「素材が生かされていない!!」と...
新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は、元旦が公開日ではなかったので、ご挨拶が一日遅れましたが、いつも笑顔で営業中です。 息子の幼稚園もあと3か月。小学校準備のオリジナル教材がサンプルで送られてきたので、なんとなく二人でやってみました。『小学生になったら○○頑...
一年間読んでくださった読者の皆さん、ありがとう。一度も途切れず書けたことに、相変わらずほっとしています。 時々行っていたタリーズの街が気に入り、そこがセカンドオフィスのような場所になってきました。プログラマーのMさんとのミーティングの場でもあり、完全にスイッチを入れたい時に向かうようにしていま...
息子の野球チームは順調で、送り届けた後、コーチをしているS君のお父さんが近づいてきてくれたので、挨拶をし、あっさりバイバイ。少し様子を見ていようと思ったのですが、私の存在がない方がのびのびとしてくれるような気がして、パソコンを持って本当にコメダに来てしまいました。後から夫もやってきて、二人でモーニン...
今日、通院している耳鼻科に行った後、お迎えまで二時間ぐらいしかないという状況の中で、最近自宅にいても煮詰まることが多かったので、思い切ってホームグラウンドのスタバに来ました。 この選択が吉と出るか。いざ目の前にパソコンがあっても、自分の中で納得がいかない時は、途中でDeleteキーを押してしまうこ...
昨日は、久しぶりに図書館に行ってパソコンを開いたのですが、なんとなく落ち着かなくて早めに切り上げて帰ってきました。本棚が近くにあると、どうしてもどんな本が置かれているのだろう、配架方法はどうなっているのだろう、利用者の方は何をされているのだろう等々、気になりだしてしまい終了。 以前、公共施設の...
また寒さの厳しい季節がやってきたので、首にも巻けてひざ掛けにもなる大判ストールを買おうと思い、デパートへ。大きさも様々で散々迷っても、結局決めるのは一目惚れをした商品。邪魔にならない大きさで、柄も気に入り、レジへ行くとくじ引き券を6枚ももらったのですが、お迎えの時間が迫っていたので、そのままお財布に...
パソコンのSlackという画面を開くと、必ずひと言メッセージがあり、やや弱っている時に開けたら『なんとかなるもんです』と書かれていて、タイムリーな言葉に救われました。 平日夜のこと。マックのハッピーセットの中にヨッシーがいて、それ以来スーパーマリオの仲間を覚えようとなぜか頑張りだした息子。「ヨッシ...
いつも見たいものがあった時は、DVDを借りに行っていたのですが、動画配信サービスの方が便利だと思い、初めて利用してみました。お店に行くまでの往復の時間もなく、パソコンに向かいクリックをするだけで、映像が出てきてちょっと驚きです。 ただ、この便利さに慣れすぎることのないように、息子が見たい時などは、...