
通常営業
今年の夏休みはイレギュラーで2週間ちょっとだったのに、時間が濃かったせいか、息子が学校へ行ってくれたのでほっとして気が抜けてしまいました。通常営業、サイトの記事そのものは公開できていたのですが裏側は慌ただしく、ようやく日常がのんびりと戻ってきました。 夏休み最終日、野球から帰ってきた息子に学校...
今年の夏休みはイレギュラーで2週間ちょっとだったのに、時間が濃かったせいか、息子が学校へ行ってくれたのでほっとして気が抜けてしまいました。通常営業、サイトの記事そのものは公開できていたのですが裏側は慌ただしく、ようやく日常がのんびりと戻ってきました。 夏休み最終日、野球から帰ってきた息子に学校...
今年の夏休みは、休校の影響もあって16日間。その凝縮された中で、なんだか思うように自分自身が波に乗れず、苦戦しました。どうもリズムが崩れると睡眠を直撃してしまうらしい。思うように起きられず、息子の宿題を見た後、もう一度寝かせてとお願いすると、また~?と言いながらも渋々分かってくれて、ディズニーのテレ...
今日、最近よく通っている穴場のスタバに行くと、マイタンブラーを持参するのですっかり顔を覚えてもらい、仲良くなったスタッフさんが話しかけてくれました。「あらびきソーセージパイにしたんですね!めちゃくちゃ美味しいから!」半分友達のようなノリに笑ってしまい、少しランチにしては小さいかなと思ったのですが、そ...
夏休みのような長期連休になると、毎回今の公開ペースを維持できるのかと気がかりになることもあるのですが、弱音を吐きながらもここまでクリアしてきているので、プログラマーのMさんが前ほど心配してくれなくなりました。とほほ。息子と同じ空間にいて、書ける日がきたらそれはやはりミラクルですね。 少し前の懇...
ようやく息子の一日保育が始まり、本気でホッとしています。我ながら夏休みをよく乗り切ったなと自分を褒めてあげたい。暑がりの息子と寒がりの私がリビングにいたらどうなるか?マジ喧嘩の末、小さく譲り合い。優しさが居心地の良さになる。 この間は、雨の中幼稚園へ送り届ける途中、久しぶりにスケボーパパに遭遇...
2017年7月1日にこのサイトを立ち上げてから、今日で365日目。とても大切な時間が日々流れたのだと、改めて感じています。 今、何を思うのか。夏休み、どうやって乗り切ろう。って、現実的なことかい!プログラマーの友達に皆勤賞だと褒められたので、できるだけ隙間のないように頑張りたいのですが、わんぱ...
息子との長い夏休みが終わり、ほっとしていると同時に、秋の風が部屋に入り込んでくるようになり、少しだけ寂しい気持ちに。 ようやく涼しくなることが嬉しいはずなのに、夏の弾けた雰囲気が無くなっていくことで、ふと立ち止まって振り返りたくなる、不思議なものですね。 ずっと行きたいと思っていた草津温泉に...
今、幼稚園が夏休み中で、常に息子と一緒にいる毎日。 幼稚園後の疲れた夕方は、爆弾低気圧並みにぐずる時があり、覚悟をしていたのですが、休みに入ると意外と素直で、拍子抜けしています。 集団生活で無意識のうちに溜めたストレスを、私一人にぶつけているのかも。 受け止めきれない時もあってごめんねと、...