「 広報委員 」一覧

NO IMAGE

中から見えた運動会

今年の運動会も、半日をさらに前半後半に分けた開催となりました。広報委員も、4対3人に分かれ写真撮影の段取りを確認。そして当日の朝を迎えました。「お母さんね、役員のお仕事で早く出ないといけないから一緒に行こう。」と息子に伝え、一緒に出ることに。秋晴れの気持ちのいい空の下、入院していた総合病院を横目に、...

NO IMAGE

見上げた空

緊急事態宣言が明け、延期になっていた学校での除草作業が今年もやってきました。広報委員としての参加だった為、同じクラスで委員のお母さんが連絡をくれて、子供同士も参加することに。当日は気圧と寒暖差の影響で、洗面所で気分が悪くなり、こんなコンディションで行っている場合ではないと思いつつも、責任感の方が勝ち...

NO IMAGE

やっと笑えた

朝から重たい空の日曜日、広報委員会でまたコミュニティセンターへ行ってきました。まともに睡眠が取れていない中、くらくらの状態で出向くと一番乗りだったので、机が正方形になるようにセッティング。端に一人で座っていると、一人また一人と見慣れたお母さん達が集ってくれて、いつもの談笑が始まりました。隣に座ってく...

NO IMAGE

感動よりも笑いを

こちらの雰囲気を十分わかってくれている婦人科の先生は、会う度ラフに話しかけてくれて。「先生、どうやらまた副鼻腔炎になってしまったみたいなんです。」「それは辛いな~。」「はい、もう最悪なんです!!」と素直に伝えると、大爆笑されてしまいました。今の薬でも副作用が出てしまっているのに、さらに何かあると大変...

NO IMAGE

広がる世界

気持ちが流れるようにと願って出向いた、図書館の自習室。この雰囲気が好きで席に落ち着くと、斜め前に座ったのは、坊主頭の学生さんでした。もうね、野球部にしか見えない。こんがり焼けているし、主将をやっていそうな貫禄もあり、ちょっとテンションが上がってしまいました。来て良かった。 まだ梅雨が真只中の時...

NO IMAGE

優しい再会

また分散参観日がやってきました。前日、息子が書いてきた連絡帳を見てみると、教科は社会だと分かり、ガッツポーズ。「お母さん、この教科が一番見たかったんだよ~。」と言うと、意外な返事が。「ボク、あまり社会嬉しくないんだよ。」「なんで?」「持ち物が多くて重いから。」内容じゃなくて、重さの問題かい!とこれま...

NO IMAGE

気持ちのバトン

この間は、またいい感じで切羽詰まった広報委員会に行ってきました。1学期中に発行するとみんなが本気で熱くなっていて、そんな雰囲気がこれまた優しいんだな。「私の仕事が忙しくて、ぎりぎりのスケジュールになってしまい、ごめんなさい。」と言ってくれた委員長。それに対していつも温かい6年生のお母さんがみんなの心...

NO IMAGE

ある土曜日

今日は、朝から広報委員会でコミュニティセンターへ。前日に委員長から個別にLINEが入り、『市役所で開催された広報誌の作り方研修の内容をお話して頂くので、心の準備をお願いします。』という可愛らしい絵文字付き。そして、グループLINEには業者さんとのメールで分からない箇所があるのでアドレスを良かったら教...

NO IMAGE

何気ない会話

この間は、小学校の地区委員の集まりでコミュニティセンターへ行ってきました。初対面のお母さん三人とご挨拶。すると、二人のお母さんにお見かけしたことあります~と言われてしまって。頭ボサボサで小学校には行けないなと半笑いしながら、すっかり打ち解け和やかな時が流れました。そして、お互いが全くの初対面だったお...

NO IMAGE

人からもらう力

父と何気なく話していた両親宅。「お父さん、新聞ない?小学校で、工作マットや習字の下敷きに使ったりするんだよ。この間なんて、たまたまあった新聞をRがガムテープでぐるぐる巻きにして、勝手にバット作っちゃっていて、もう使えないから結局先生にもらったみたい。」そう話すと笑いながら伝えてくれました。「うちも新...