
遠回りが好き
息子の歯の矯正器具を付けるようになってから、寝落ちするまで隣に私がいないと眠れないようで、2時間ずっと二人で盛り上がってしまう毎日。違和感のあるものが口の中に入るだけで、簡単には寝てくれないだろうと分かってはいたものの、想像以上に寝るのが困難な様子でこちらも色んな気持ちを抱えながらベッドで横たわって...
-自分らしくいられる場所-
息子の歯の矯正器具を付けるようになってから、寝落ちするまで隣に私がいないと眠れないようで、2時間ずっと二人で盛り上がってしまう毎日。違和感のあるものが口の中に入るだけで、簡単には寝てくれないだろうと分かってはいたものの、想像以上に寝るのが困難な様子でこちらも色んな気持ちを抱えながらベッドで横たわって...
今日は、朝から広報委員会でコミュニティセンターへ。前日に委員長から個別にLINEが入り、『市役所で開催された広報誌の作り方研修の内容をお話して頂くので、心の準備をお願いします。』という可愛らしい絵文字付き。そして、グループLINEには業者さんとのメールで分からない箇所があるのでアドレスを良かったら教...
この間は、小学校の地区委員の集まりでコミュニティセンターへ行ってきました。初対面のお母さん三人とご挨拶。すると、二人のお母さんにお見かけしたことあります~と言われてしまって。頭ボサボサで小学校には行けないなと半笑いしながら、すっかり打ち解け和やかな時が流れました。そして、お互いが全くの初対面だったお...
何の話?コーヒーのサイズ?!ではなく、時間の流れ方。風来坊の父と何気なく会話したことが急に思い起こされました。「お父さんの通勤さ、大きなターミナル駅で乗り継ぎでしょ。結構大変だよね。」「そうだな。日体大の集団行動みたいなんだよ。斜めからどんどん人が来てすれ違うのに、ぶつからないって不思議だよな。」い...
ここ最近、ぼーっとしてしまい、歩いていても自分の感覚がおかしくなってしまったのか、色んな所に体をぶつけることもしばしば。この間は、リビングの壁に肩を思いっきりぶつけてしまい、痛がっていると、息子がまさかのひと言。「だっさ!」ださくて結構じゃ!!学校でその言葉が流行っているとはいえ、そこは大丈夫?って...
アクセスを見ていると、来て頂いている地域が少し変わりました。転勤、お引っ越し、その他諸々お疲れ様です。そして、息子も3年生。書き出した当初は、まだ年中だったなと、そんな私達親子を温かく見守ってくださっている沢山の読者さんに今日も感謝の気持ちを乗せて、何を届けよう。 進級した3年生の始業式の日、...
気圧の変化で頭痛が酷く、朝からどう立て直していこうかと考えている中、シェアオフィスでいつもの席に座り、ほっとしました。近くの席に荷物だけが置いてあり、誰だろうと思ってふと机を見ると、そこには山盛りのミルキーが。あっ、ギターのKさん!と本人がいないのに笑わせてもらい、気持ちのいい朝の始まり。彼は私のお...
この間出向いたシェアオフィスの帰り、エレベーターを待っていると、後ろから声をかけてくれたのは、不動産関係のHさん。「今日は、チョコをありがとうございました!いやあ、本命チョコをもらえるなんて!」と満面の笑みで言われたので、「きゃあ、恥ずかしい!!」と二人でわいわい。お年玉の代わりに、気を使わせない程...
重い体の中で、少しずつ体力を付けるためにも家事こなそうとしていた夜、姉からの大きな荷物が届きました。開けてみると、てんこ盛りの焼き菓子が。その量が、これまた彼女らしい。そして、お礼のメッセージを送ると、伝えてくれました。『多すぎるかなと思ったけど、毎日家にいるからティータイムの楽しみにして貰えると嬉...
第一パラグラフはね、ウォーミングアップ的に書きたいのだけど、そうも言っていられない日常があって、こうなったら開き直って思うがまま書いてみようと思うこの頃。読んでくださる方が、重たくならないようにという配慮は忘れずに。良かったら、のんびりついてきてくださいね。 MRIの検査までまだ日がある中で、...