
繋がっていく人
昨日の夕方、息子が友達と遊びに行っている間に学校から着信があり、慌てて取ったものの気づくのが遅かったのか切れてしまい、その後かけ直しました。すると、男性の先生が出てくれたので名乗ると、担任の先生は他の電話をかけているということで、再度折り返してもらうことに。その間、学校で何かあったのかなとやや不安に...
-自分らしくいられる場所-
昨日の夕方、息子が友達と遊びに行っている間に学校から着信があり、慌てて取ったものの気づくのが遅かったのか切れてしまい、その後かけ直しました。すると、男性の先生が出てくれたので名乗ると、担任の先生は他の電話をかけているということで、再度折り返してもらうことに。その間、学校で何かあったのかなとやや不安に...
数か月前から全く治らない顎関節症。悪化の一途を辿っているので、苦手なマウスピースをトライしてみることにしました。歯科の先生から、プラスチックの匂いがだめですぐに断念した患者さんがいたという話を以前してもらい、私もその可能性が高いですと伝えていたものの、そんなことを言っていられない局面に来たのでおとな...
とても良く晴れた日、思い切って久しぶりにシェアオフィスへ行こうと思い、朝から慌ただしく準備をして向かいました。若い女性スタッフさんに挨拶をし、ドロップインで受付を済ませ、中に入るととても空いていて。分かってはいたけど、いろんな気持ちがこみ上げてきました。光が射し込む窓際に座り、ほっ。ただいま、そして...
学級閉鎖が続く中、婦人科での通院が待っていたので、息子にお留守番をお願いして家を出ました。今日は産科に行かなければならないんだよなと、少し重たい気持ちのまま病院へ。そして、受付を済ませ待合室で待っていると、若いご夫婦が診察室から嬉しそうに出て行くのを見かけました。それは、若かりし頃と重なって。今は、...
卵巣の摘出をした3年前、執刀医の産婦人科部長が退院前に説明をしてくれた時のことを思い出しました。「卵巣を2つとも摘出していた場合、女性ホルモンが出なくなって寝込んでしまうこともあるんだよ。」と。そんなことにまでなってしまう?!と半信半疑だったものの、実際残してもらった右半分の卵巣も機能しなくなった今...
気が付くと、今年も終わりが近づいてきました。早いですね、でも一年を振り返る良い時間だとも思っています。自宅から見えた、紅葉の木々。今年は、黄色や赤色が綺麗に色づいていてその美しさに感極まりそうになりました。去年も、きっと同じ景色を見ていたはず、それでも私の中でこんなに色鮮やかではありませんでした。一...
ネネちゃんの誕生日、お祝いメッセージとなかなか会えなくてごめんねを伝えると、返信をくれました。『ありがとう。-5歳目指して頑張ります。今年はまだ暖かいせいか誕生日ブルーが心なしか軽減されてる気が。Sちん、無理ないように。近いうちにお茶できますように。』暖かい日が、姉の心を解してくれていたようでほっと...
たまに回ってくる旗振り当番。朝イチなので、いつもより少し息子と早く家を出て学校へ向かいました。毎朝別れる場所でバイバイし、自転車を走らせ校門前の信号機へ。旗を持って、先にいてくださった交通指導員さんに挨拶し、子供達を迎えました。すると、別の区の当番さんと組むことになっていたものの、なかなかいらっしゃ...
息子が私の誕生日前夜、プレゼントと手紙を渡してくれました。喜んで中身を見てみると、ピンクのタオルにうさぎと、ファーストネームが縫ってあり、世界にひとつだけの物で本当に嬉しくて。どうやらプログラマーのMさんと選びに行ってくれたらしく、もう一個の袋も見せてくれました。「じゃーん!実はボクのもあるんだ!」...
仙台二日目の夜、ホテルに帰り、寝る前になって急に息子の調子が悪くなってしまいました。「ママ、体が辛い・・・。」そう言ってベッドにぐったり。出る前、本当に何があるか分からないと思い、体温計を持参していました。「疲れがどっと出てしまったかもしれないね。ちょっと体温を測ってみるね。」そう伝え、ピピッと音が...