NO IMAGE

今ここにいる

怒涛の冬休みが明け、ようやくまとまった時間を取ることができました。冒頭はできるだけ明るい話題をと思いつつ、本当に色々あったのでどうでもいい内容をここでひとつ。2023年最後の日、活気のある駅近のスーパーへ二人で行き、好きな物を選ぼうと伝えると、息子がお総菜コーナーで立ち止まりました。よく見ると、美味...

NO IMAGE

道は途切れない

クリスマスイブの前夜、お買いものパンダの本と、タリーズと小田急がコラボしたくまちゃんの第二弾をツリーの近くに置いておくと、それに気づいた息子は大喜び。なぜイブイブの日に渡したかというと、プレゼントが待ちきれず、うずうずしていたので、少しだけフライングをして用意することに。なんかね、息子らしいものであ...

NO IMAGE

オフを大切に

顎関節症が痛くて心配になり、もう一度歯医者さんへ行ってきました。いつものように診察台へ行き、ご挨拶。そして、歯の状態や一日の中でどのタイミングで酷くなるかを聞かれ、夕方から夜にかけてであることを伝えると、先生の意見を述べてくれて。「まだそこまで酷くなっていないので、悪化しないことが大事だと思っていま...

NO IMAGE

時間旅行へ

顎関節症は一向に治らず、左半分の体がガチガチだったので、また前回お世話になった接骨院へ行ってきました。すると、マッサージを受けながら先生が伝えてくれて。「○○さんは野球がお好きなんですよね。」前回の会話を覚えていた先生は、すっかりイメージが出来上がっていたよう。「そうなんです。息子はヤクルトファンな...

NO IMAGE

意外さを楽しむ

5年生になり、2回目の面談がやってきました。半日授業だったので、慌てていつもの公園まで息子をお迎えに行き、自宅に着いた後、友達と遊びに行くと言うのでそこでお別れ。そして、また同じ道を自転車で通り、学校へ。とても気持ちよく晴れた空を仰ぎ、先生の待っている教室に向かいました。すると、図工の授業で描いた絵...

NO IMAGE

一枚の写真

健康診断の結果が届き、心電図はなぜか経過観察になってしまったものの、乳がん検診には引っ掛からなくてほっとしました。そして、半年ぶりの婦人科へ。ドアをノックし、挨拶をしながら先生の前に座ると、笑顔で伝えてくれました。「その後、調子どう?」「あれから下腹部の痛みが減ってずいぶん楽になりました。ただ、全然...

NO IMAGE

理由を掘ってみた

新規開拓をした接骨院、そこで先生に言われた言葉を改めて思い出してみました。「スポーツは何かされていたんですか?」「中学の時はテニスと陸上部に入っていたんです。」「いいですね!それでは、体を動かすのは元々お好きなんですね。陸上は何をされていたんですか?」「走り幅跳びと長距離です。」「ほう。どうして走り...

NO IMAGE

おみやげを持って

週末が近づくと息子がいつも聞いてくる質問。「土曜日はどこに行くの?」これはこれでなかなかのプレッシャーなのだけど、一緒に出掛けることもどんどん少なくなっていくだろうと思い、とことん楽しもうと思いました。難産で生まれてきた数日後、退院前の助産師さんからの説明があって。男の子は離れるのが早いから、その分...

NO IMAGE

春を待とう

新年明けましておめでとうございます。今年も、どうぞよろしくお願いします。明るい光がみなさんを包み込みますように、いつもそう願っています。さあ、2024年はどんなことに涙するのだろう。今年も変わらずこの場所でお待ちしています。一年を駆け抜けながら、給水しに来て頂けたなら。立ち止まった時に見えた景色が、...

NO IMAGE

年の瀬のやさしさ

気が付くと、今年も終わりが近づいてきました。早いですね、でも一年を振り返る良い時間だとも思っています。自宅から見えた、紅葉の木々。今年は、黄色や赤色が綺麗に色づいていてその美しさに感極まりそうになりました。去年も、きっと同じ景色を見ていたはず、それでも私の中でこんなに色鮮やかではありませんでした。一...