NO IMAGE

届け合う野球

WBC準決勝の祝日の朝、気負ったことと気圧の影響でかなりの睡眠不足に。それでも絶対に見逃したくないと思い、息子を起こし、テレビの前に座りました。一緒に『君が代』を聴き、気持ちはマイアミへ。沢山の日本のファンが駆けつけてくれていて、その姿を見ただけで胸がいっぱいになりました。そして、いよいよプレイボー...

NO IMAGE

繋がる過去

最近ボロボロになってきていたお気に入りのバッグ。ついにチャックが壊れてしまったので、新しい商品を探していたら、大学時代の自分を思い出しました。その時愛用していたアニエスベーのバッグ、そうだ原点回帰しようと思いネットで検索。すると通園バッグ用のお手頃サイズを見つけてしまい、喜んでオレンジ系を購入しまし...

NO IMAGE

夢見る途中

今度記事を書く時は、準々決勝の後だろうと思っていたものの、意外と日にちが空いていたので、イタリア戦の前日に今の心境を書くことにしました。試合を早く観たいのと、このわくわくがもっと続けばいいのにという嬉しい気持ちの中にいます。残り3試合、侍JAPANロスは大きいだろうなと自分で思いつつ、心の中に詰め込...

NO IMAGE

WBCが始まった

書く時と公開する時はタイムラグがあり、この記事がアップされる頃にはどんな結果が待っていて、何を思っているだろうと楽しみです。今日は3月13日祖母の命日、実家でその年だけ咲いてくれたたった一輪の桜を、今でも心の中で大切にしています。そして、侍JAPAN4連勝で準々決勝へ。子供の時からここまで熱狂させて...

NO IMAGE

心を読む

隣り街にある主治医の病院へ向かうのも最後。次からは新宿へ先生の病院に通うことが決まっていたので、色々な気持ちを抱えて到着しました。ドアの前まで行くと、沢山の患者さんが既に待っていて、のんびり構えることに。すると、近くにいたご年配の女性と息子さんの会話が聞こえてきました。「俺が席を離れたからって、飲み...

NO IMAGE

本気の大作戦

母に頼まれごとがあり、息子のお迎えの後せわしなく帰ってきた夕方。宿題プリントと算数ドリルのやりきれなかった箇所をやってくるという内容でそれなりの量があったので、本人に伝えました。「4時におばあちゃんちで待ち合わせなの。できるところまでやって、後は明日の土曜日に回そう。」「え~、やっちゃいたい。」と半...

NO IMAGE

花よ咲け

息子を迎えに行った帰り道、ランドセルを私の自転車の荷台に乗せ、身軽になったので、先に少し走っていってしまいました。すると、木の陰に隠れ、私が来たと思い、「わーっ。」と驚かせると、やってきたのは高校生の男子君達でみんなが「わーっ、びっくりした~。」と笑いながら驚いてくれるので、その光景を見て笑いを堪え...

NO IMAGE

何を大切にする?

息子を迎えに行った学校の帰り道、何気なく伝えてきました。「カワウソ親子のカワちゃん(赤ちゃん)とワカちゃん(母親)がいるでしょ。二匹ともね、今日はズーラシアでバイトで、道路をペタペタ歩いて帰ってきたんだよ。多分、先に戻っていると思う。」歩道を歩いている二匹のカワウソがいたら、ドライバーの方達もビック...

NO IMAGE

新しいボックス

息子の氏変更の審判書が、弁護士の先生を通して送られてきました。先生とやりとりした何通ものレターパック、これがきっと最後の書類になるだろう、それを思うと色々な気持ちがこみ上げて。そして、大事な審判書を持って市役所へ。また戸籍課の前で待っていると、番号が呼ばれ事情を説明しました。裁判所の待合室で今後の流...

NO IMAGE

自分の地図

息子の熱は一日で下がったものの、咳がなかなか治らなかったので、発熱外来を受診することに。まだ本調子ではない子供を病院に連れていくのはなかなか大変、でもそれを何度もやってきたんだよねと朝から自分を奮い立たせ、待合室まで辿り着きました。長い時間待ち、ようやく呼ばれると担任の先生に似た明るい女医さんでなん...