
野球と音楽とカフェ
今年の金曜日は、なぜか4時間授業というカリキュラムが組まれ、息子の帰宅は2時前。これは、週の前半に頑張り、ハッピーフライデーはインプットの時間にできるよう気持ちを持っていこうと思った雨の日、一凛珈琲へ行ってきました。その前夜、ネットサーフをしていたら、ふと辿り着いたのがGLAYの『さくらびと』(作詞...
-自分らしくいられる場所-
今年の金曜日は、なぜか4時間授業というカリキュラムが組まれ、息子の帰宅は2時前。これは、週の前半に頑張り、ハッピーフライデーはインプットの時間にできるよう気持ちを持っていこうと思った雨の日、一凛珈琲へ行ってきました。その前夜、ネットサーフをしていたら、ふと辿り着いたのがGLAYの『さくらびと』(作詞...
分散登校が終わり、やれやれと思って息子と買い物に行くと、そこで偶然会ったのはうちの母。「あら~、最近どうしているのかと思っていたのよ~。」と、とても再会を喜んでくれてこちらまで嬉しくなりました。お化粧をしていないのに、晴れやかな顔をしている、その表情を見て母が越えたものの大きさを知りました。 ...
ウォーミングアップをし、記事を書き、その内容に自分自身の想いが巡り、クーリングダウンをしてパソコンを閉じていた日々。そんな時間の確保が難しくなり、気持ちも沈みがちな中で、プログラマーのMさんが本気で心配をしてくれていました。「Sちゃんに休んでと言っても、絶対に休まない。だから僕にできることは言ってほ...
三学期のこと。我が家のわんぱく7歳児が、学校から帰宅すると、相変わらず手も洗わずにランドセルをガサゴソ。汚い手でいたらダメでしょ!と怒っていると、取り出したのは細いモールで作った指輪でした。「朝ね、学校についてから思いついて、ママに作ろうと思ったの。はい、プレゼント。」もう、怒りの後の喜びは半端ない...
二か月に一度程通っている主治医の病院。今回は思うように状態が上がってこない辛さから、予約をしていなかった先生の勤務日当日に電話を入れると、感じのいい受付の方が確認次第連絡をしてくださるとのこと。祈るような気持ちで電話を待っていると、大丈夫ですと言って頂き、救われました。車を走らせ、診察室の前に行くと...
この間は、学校へ個人面談。息子もついて行きたいとうるさかったので、校内でボランティアの方が見守ってくれている体育館の遊びに参加をさせることにしました。先生からは、分かってはいたのですが、お勉強のことを言われ、自宅でも頑張るしかないなと痛感。それでも、私の気持ちが凹んでしまわないように、伝えてくれまし...
シェアオフィスの棚の上をふと見ると、経済書の端に、旅行雑誌を発見!明らかに一冊が浮いていたのですぐに目に留まり、意外なものが置かれていて驚きました。週末ぐらい、仕事を忘れて出かけちゃおうよ!というスタッフさんからのメッセージだったりして。 大学図書館でも、学生さん達が喜びそうな旅行雑誌やファッ...
平日の朝、息子の髪の毛がはねている時は、私が指摘をする前に鏡の前に立ち、一生懸命自分で水を付けてなでなで。はねていた方が可愛いじゃん!と言っても、「恥ずかしいからいやだ。」と言われ、いつからこんなに色気づいたんだと笑える身支度の時間。この間の週末は、いい感じではねていたので、突っ込んでみると、「今日...
息子の野球のユニフォームを見る度、公文バッグを見る度、その場所の一員になってくれたのだと嬉しくなる時があります。もちろん、ランドセルもね。そこに所属しているということ。そして、その仲間意識は時に微笑ましい。 ショッピングモールに行くと、大体いつも吸い込まれるのが書店。このあたりが私の色気のない...
今年の家族旅行の記事。せっかくなので、お世話になった旅館にこの場で書かせてもらったことを伝えると、とても丁寧に総支配人さんからメールを頂きました。 週末のある日、夜まで時間ができたので、一人で図書館の窓際の席へ。何気なくパソコンを開くと、そこには一件のメールが。なんだかよく分からないのですが、...