
巻き戻すひととき
昨晩、とても寝苦しく、これは何かがおかしいと早朝に起きて体温を測ると38度1分。あちゃ~と思いながら、くらくらしたのでとりあえずやっつけでみかんを食べ、薬を飲みました。が、そんなに早く効く訳もなく、息子を起こし朝の準備を開始。事情を話すと驚かれ、送り届けられなくてごめんねと伝えるとあっさり分かってく...
-自分らしくいられる場所-
昨晩、とても寝苦しく、これは何かがおかしいと早朝に起きて体温を測ると38度1分。あちゃ~と思いながら、くらくらしたのでとりあえずやっつけでみかんを食べ、薬を飲みました。が、そんなに早く効く訳もなく、息子を起こし朝の準備を開始。事情を話すと驚かれ、送り届けられなくてごめんねと伝えるとあっさり分かってく...
前日の夜、息子が伝えてきました。「4年生の時の運動会、きつねダンス、めちゃくちゃ恥ずかしかったんだよ~。」「それってね、一生その話できるよね。ずっと覚えているよ、きっと。」「ボクは、東京音頭が良かった!」日本ハムじゃなくてヤクルトの応援か~い!「グラウンドでみんなと傘ふりふりしていたら、それはそれで...
週末、息子と出かける場所を決め、準備を始めていると着信が。画面を見ると、母だったので一瞬ためらったものの、とりあえず出ることにしました。「今からお父さんと近くの山登りに行くから、迎えに行くわよ。」相変わらず唐突だなと、苦笑するしかなくて。今電話いい?とか、急にごめんねとか、もしよかったらなんだけどと...
今年度の小学校のクラブ活動は科学。息子が2年連続同じ選択をしたので、理由が気になって聞いてみました。「他のクラブにしなかったのはどうして?」「4年生の最後にインフルエンザにかかっちゃって学校に行けなかったでしょ。その時、最後のクラブ活動があったんだよ。ママと持ち物を準備して、何か食べ物を作る日だった...
たまに回ってくる旗振り当番。朝イチなので、いつもより少し息子と早く家を出て学校へ向かいました。毎朝別れる場所でバイバイし、自転車を走らせ校門前の信号機へ。旗を持って、先にいてくださった交通指導員さんに挨拶し、子供達を迎えました。すると、別の区の当番さんと組むことになっていたものの、なかなかいらっしゃ...
今年の運動会は、雨の心配もなく、予定通りの日程で行われることになりました。前夜、早く寝かせようとソファにいる息子に声をかけると、顔が赤いことが判明。もしかしてまた熱を出したか?と熱っぽくないか聞いてみると「ないよ。」という返事が。それでもイベント前にまた何かあってもいけないと思い近づきました。よく顔...
4年生になり、二度目の面談がやってきました。当日は、コロナワクチン4回目の副反応が残り、気圧の影響も直撃、やっぱりオンラインを選べば良かったかなと重たい体を引きずりながら準備へ。半日授業の息子も帰宅し、相変わらずお菓子を食べながらのリラックスタイムが待っていたので、用件だけ伝えて家を出ました。一人で...
今年は、分散ではなく、全校児童が一斉に行う半日の運動会になりました。6学年が揃うということだけでなんだか胸がいっぱいに。そして、息子が伝えてくれました。「ボクね、徒競走ときつねダンスをすることになったの。本当に恥ずかしいよ~。」「北海道日本ハムファイターズのきつねダンスでしょ?!いいじゃん!かわいい...
月に一度は会おうと約束していた姉とのカフェがまたやってきました。今度は気負うことなくすっと眠りにつけて、前回よりもいいコンディションで電車に乗り、タリーズへ。レジで並んでいると、とても自然に姉が声をかけてくれて、彼女から明るい色を感じ嬉しくなりました。本当に闇から抜け出してくれたんだね。 そし...
今年の運動会も、半日をさらに前半後半に分けた開催となりました。広報委員も、4対3人に分かれ写真撮影の段取りを確認。そして当日の朝を迎えました。「お母さんね、役員のお仕事で早く出ないといけないから一緒に行こう。」と息子に伝え、一緒に出ることに。秋晴れの気持ちのいい空の下、入院していた総合病院を横目に、...